弐条海月の とはずがたり

そこはかとなく書き綴るブログなるもの

» 2011-10-30の日記

電動のこぎりかチェーンソーが欲しいです

新居には念願の薪ストーブがあるのですが、まだ使っていません。というより荷物が片付いておらず、まだ使えない…というのが実情。薪ストーブは小型なものですが、試しに火を入れてみた業者さんによれば十分に暖かいそうです(喜)。早く使いたいのですが…薪を切断するのに道具が必要。現在、我が家にあるのは「糸のこ」のみ。これではあまりに心もとないですね(笑)。小型電動のこぎりか電動チェーンソーか…どちらかを購入することにしました。今日はそのお話。

幸いにして、薪は建材の余りをいただけることになっているので助かります。ただし時々、ストーブには到底入らない長い木材があるので、それらは約40cmくらいに切断する必要があるのです。「糸のこ」だとかなり時間がかかりそうで、とても面倒ます。できることならば、その作業は簡単に済ませたい…そう思ったので電動の道具を購入することにしたのです。

ですが、電動のこぎりが良いのかチェーンソーが良いのか…まずはそこで悩んでしまいました。考えてみると…少しでも簡単に薪を切るならばチェーンソーのほうが圧倒的にパワーがあり簡単だと思うんですよね。でも安全性やメンテナンス(オイルなど)、他への流用(工作とか)を考えると、電動のこぎりのほうが私のニーズに合っているような気がするんですよね。

そうそう。チェーンソーって、持っているだけでカッコいいようなイメージがあるような気がしませんか?もっと言えば斧(オノ)とか鉈(ナタ)とかもね。カッコいい(笑)。なぜならば普通のサラリーマンは持たないですよね。そんな道具を使いこなしているっていう格好から入っていく、岡サーファー的な発想ではありますけれども(爆)。

まぁ実際のところ、そう言った道具をただ持っているだけでは何にもなりませんし、そもそも薪を切ったり割ったりするだけじゃなくて、他の用途にも使えるほうが便利ですからね。そう考えて斧も鉈もあらかじめ除外しているわけです。そうなると…用途が限定されがちなチェーンソーも除外すべきかもしれないですね。

そうそう。薪を切る以外の用途とは…いただける建材の余りの中にはとても良質なものがたくさんあるんです。ツーバーフォーのこれらを集めておけば簡単な椅子やベンチ、あるいは作業台なんかが作れそうなんですよね。ですので現在は薪として燃やすものと、木工作の材料として保管しておくものとに分別しております(笑)。そういったことを考えると…私が購入すべきはやはり電動のこぎりのようです。

では、次に浮上するのがどんな電動のこぎりがあるのか…ですよね。機能や価格などを考慮すべく、ネット上でいろいろ調べてみようと思っています。


固定ページ

最近の投稿

カテゴリー





カレンダー

2011年10月
 12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31  

過去の日記はこちら

キーワードで検索