サイトのこと
サイト名の「とはずがたり」とは
「とはずがたり(とわずがたり)」という言葉は、漢字を使うと「問わず語り」となります。漢字で書くと”読んで時のごとく”なのですが、その意味は「問われることもなく自ら語り出すこと」あるいは「独白すること」といったものになります。
つまるところ…私が、私の思ったことを、私の思うまま、好き勝手に書くつもりの日記であることから選んだ名前…というのが、このサイトに「とはずがたり」の名を用いた第一の理由です。
第二の理由は、鎌倉時代に後深草院二条(ごふかくさいんのにじょう)という女性が綴った日記「とはずがたり」にちなんでというものです。
二条は、後深草院(1243-1304、鎌倉時代の第89代天皇、在位1246-1259)に仕えた女房(貴族社会における女性使用人)でした。その二条が書いた「とはずがたり」は、文永8年(1271年)14歳のころから、49歳(1306年)ころまでの自身の境遇を独白の形で書き綴ったスゴイ日記です。
私は趣味で、後深草院二条が著した古典「とはずがたり」の超現代語訳に挑戦しております。以前は途中のものを公開しておりましたが、遅々として進んでおりませんので現在は非公開になっております。
サイトの管理人のこと
サイトの管理人こと私のHNは「弐条 海月」と書いて「にじょう・くらげ」と読みます。一介のサラリーマンですが、趣味で古典や和歌の研究、児童文学の執筆、加えて作曲など音楽活動などもしております。
弐条は後深草院二条から、海月は言わずもがな、海に漂うクラゲのことです(笑)。釣りも趣味のひとつであり、海をボーッとながめているのが好きで、その海に漂うクラゲにそこはかとなく趣を感じるので、そこから名前を拝借した、というのも理由のひとつです。
以後、お見知りおきを。
旧サイト「プログラムとはずがたり」について
hsp、Java、Javascript、phpを勉強していこう、xhtml、css などもきちんと覚えていこう…、そう一念発起し毎夜パソコンに向かっているのですが、なかなかうまくいきません。
プログラムの学習のため、PHP によるWEBサイト構築についての覚え書きを残そう…そう思って2008年3月に立ち上げたサイトが 「プログラムとはずがたり」でした。
基本のシステムは、会社の仕事仲間に教えてもらったものです。そこに自分なりのアレンジを加えているうちにスキルも上がってきたようなので、自作のフレームワーク「天の川(Amanogawa)」としてゼロから作り直し、そのシステムでサイトを運営することにしました。
旧サイト「プログラムとはずがたり」では、開発中のシステム「天の川(Amanogawa)」で、サイトの各コンテンツは核となるPHPファイル(index.php)をベースとして、基本設定用のPHPファイルを読み込んだ後、各コンテンツ固有の設定などを記述したコントローラーPHPファイル、メニューなどを生成するコアPHPとサイト表示用のビューPHPを経由してページを生成しております。また、実際にhtmlとして出力するのは、自作のテンプレートエンジン「天橋立(Amanohasidate)」を利用して行っております。
自分の納得のいく仕様を目指し「天の川(Amanogawa)」の開発を続けておりましたが、未だ未完成の状態です。自分の開発スキルの限界を感じていることと、帰宅後に趣味のプログラム開発を行う時間がとれなくなってきたことなどを機に、サイトの運営のあり方を考え、自作のフレームワークから「WordPress」でのサイト運営に切り替えることに決めました。
途中で投げ出した感もなきにしもあらずですが、PHPをまったく知らなかった初心者が一定の成果を上げる…その観点から顧みると、2年間取り組んできたことは無駄ではなく、成功したと言っても良いのではないかと思っています。
今後は、サイトの開発にまつわる備忘録という性質から、日々の備忘録としての性質を強めていくことと思います。まぁ、これからも好き勝手に書いていくので、ほんのメモ書き程度のものから、読んでもらうことを変に意識したエッセイ的な書き物まで登場してしまうかもしれませんが。
相互リンクのこと
「プログラムとはずがたり」では相互リンクを募集しております。
ご希望の方は連絡をいただければ幸いです。
バナーは鋭意製作中です。