弐条海月の とはずがたり

そこはかとなく書き綴るブログなるもの

» 2012年1月の日記

HSPの自作モジュールで開発効率を上げる

Windowsで動作するインタプリタ型プログラム言語「HSP(Hot Soup Processor)」にて開発したアプリを仕事で毎日使ってもらっております。そのアプリが原因不明の不具合を出しているため、修正をかけることにしました。処理の中に今日を基点として1週間分の日付と曜日を取得するサブルーチンを書いているのだけれど、これが自分で開発した文字処理に特化したモジュール「kurage_mod」で代用できるので書き直してみたらずいぶんとソースが短くなりました。そんなお話。

仕事で使うアプリのことは具体的には書けないのがもどかしいところなのだけれど、プログラムとしては今日から2週間後までの日付と曜日を一覧にして画面に表示し、選択された日付に基づいた処理を外部のテキストデータから拾ってきて整形処理を行う…そんな感じのアプリケーションです。

従来はプログラムの中で今日の日付と曜日をHSP純正命令の「gettime」で取得し、それをもとに日付けに1を加えて月代わり、年代わりをしていないか調べるサブルーチンを組み込んでおりました。これが無駄にソースが長く、自分で書いておきながら後で見返してもさっぱり理解できない代物でした(笑)。

それが自作モジュールで作った命令、特定の日付から○日後を求める「K_WHAT_DAY」と、曜日の数値を文字列に変換する「K_YOUBI_STR」を組み合わせて使用することで、当初400行余りあったソースを230行まで短くすることに成功しました。やはり外部モジュールを使うことでソースがシンプルになり、ひいては開発効率も大幅にアップする…ということなのですね。


予期せぬおこづかい…

ずいぶん昔の話になりますが、車を購入するのにとある金融機関で新たに口座を作り、自動車ローンを利用したことがありました。自動車ローンの支払いが終わった後、その口座は放置していて存在すら忘れておりましたが、引っ越しの際に通帳を発見、このたび解約することにしました。そんなお話。

口座に残っていた金額は微々たるものでしたが、口座の解約とともに退会の手続きをすることで出資金5000円が戻ってくるのだとか(驚)。忘れていたので、ちょっとしたおこづかいですかね(笑)。ただし残念なことに今年はもう間に合わなくて来年の春に出資金が払い戻されることになりました。忘れたころに出資金払い戻しのお知らせが届くわけですね。

その話を妻にしたら「良かったわね。ちょっとしたお小遣いじゃない?自転車の部品でも買ったら」と意外にも優しいお言葉(笑)。やはり出資金は来年の話なので身近に感じてはいないのでしょうね。「それよりも、口座を解約して戻ってきたお金に興味があるわ…例え少額でも(笑)」。どうせ、ないものと思っていたお金。おやつでも買ってあげることにします(笑)。

それと…引っ越しをしたことから、会社の互助会と社長からお祝い金をいただきました。ありがとうございます。こちらもちょっとしたおこづかいですね(笑)。あ、妻がにっこり微笑んでこっちを見ております(爆)。

そうそう、現在は自動車ローンはない状態ですけれども、不動産取得にともなって住宅ローンが発生しました。上手にやりくりして繰り上げ返済をしていきたいものです。


「無添加生石けん」と「無添加炭生石けん」

20120124-154314.jpg昨日の記事でオリーブオイルオイルベースの石鹸(セッケン)を紹介したのだけれど、いつもと違うドラッグストアで気になる石鹸(せっけん)を見つけました。それが、大阪で石けん製造を手がける明治38年創業の老舗「マックス」の「無添加生石けん」と「無添加炭生石けん」です。

先日の日記で紹介した「アレッポの石鹸」と同様に、マックスの石鹸(セッケン)も伝統の釜焚き製法。釜で100時間も焚いてじっくりと作られているそうです。で、こちらも無添加。もちろん香料も入っておりません。赤ちゃんのために開発された石鹸(せっけん)のようです。

ですので原材料はとてもシンプル。白い「無添加生石けん」は石鹸素地のみ。黒い「無添加炭生石けん」炭せっけんは石鹸素地に炭と水…そう書かれております。

昨日も書きましたが身体と頭髪は「アレッポの石鹸」を使いますので、マックスの「無添加せっけん」「炭せっけん」は洗顔で使うことにします。

気になる使用感ですが、白い「無添加生石けん」はすっきり、しっとり洗い上がる感覚。黒い「無添加炭生石けん」は炭が皮脂をすっきり洗い上げながらもつっぱることはありません。

どっちが良いか…まだ決めかねておりますが、どちらも良い石けんだと思います。オススメです。

こちらは白い「無添加生石けん」の100gタイプ。商品の内容が明記されているパッケージが良いです。


HPのプリンタ複合機「Photosmart Wireless B110a」

「シンプルに生きる」…私の今年のテーマに沿って、第二次断捨離計画を立ち上げております(笑)。その一環として、私が頭を抱えている問題を解決するために、電気屋さんへ行ってプリンタ複合機を購入してきました。購入したのはHP(ヒューレット・パッカード)製のネットにつながるプリンター、コピー、スキャナーの複合機「Photosmart Wireless B110a」。こちらは2010年モデルなので激安でした。お店で5000円くらいで売られていたのが「最後の一台ですよー」とのことで驚きの3000円。いやぁ…こんな値段で複合機が買えるとは…実に不思議な世の中ですよね(笑)。そんなお話。

「Photosmart Wireless B110a」は、その名の通りワイヤレスでプリントできる無線LAN対応なので、ケーブル不要なのです。プリンタを使う時に面倒なのがケーブル接続ですので、これは便利。「Photosmart Wireless B110a」はしかも「Air Print」対応なのでiPhoneやiPadからワイヤレスでプリントすることが可能。私は普段ほとんどプリンターを使わないので微妙ですが、あったら嬉しい機能ではないでしょうか。

また「メールdeプリント(ePrint)」という機能があります。プリンターが固有のメールアドレスを持っているので、そのアドレスにプリントしたいデータファイルを送るだけでプリントされるのだとか。

また、4色独立インクなので経済的と言えば経済的かもしれません。そしてタッチフレーム付き2.4インチのカラー液晶が備わっております。そんな複合機が激安だったのです(笑)。

ただし、私が欲しかったのは実はプリンターではなくスキャナーでした。なぜならば第二次断捨離計画にあたり、アルバムの処遇に困っているからです。私と妻の子どもの頃の写真やら、子ども達の成長の記録を写したアナログ時代の写真、幼稚園や学校で購入した写真などが押し入れ収納ケースひとつに収まるくらいありまして、あまり豊かとは言えぬクローゼットのスペースを圧迫しており、はっきり言って邪魔なんですよね(笑)。ですので、すべてデジタルデータに変換しアナログ時代の遺物は捨ててしまおうかと思っているのです。

で、どうせスキャナーを購入するなら複合機だろうと。どうせ買うなら無線LANだろうと。安ければ耐用年数は低くても良い。そんな感じで選んだのが「Photosmart Wireless B110a」だったのです。まぁ実際は想像以上に安かったので驚いているのですけれども。

HP製のネットにつながるプリンター、コピー、スキャナーの複合機「Photosmart Wireless B110a」。Amazonだと過去に4000円程度で売られていたこともあったようですが、現在はなぜか高値が付いておりますね。

こちらはインク。4色セットでこの価格です。高いですね(笑)。ちなみにAmazon価格では黒のみが1573円でほかの3色は各1200円でした(2012年01月23日調べ)。

さて無事に購入して自宅に戻り、さっそくセットアップします。Macに「Photosmart Wireless B110a」のドライバを入れる前に、プリンタの電源を入れるとインクを入れるよう促されます。プリンタの液晶モニタにインクの入れ方に関するアニメーションが表示されるのは親切ですね。で、インストールプリンタのセットアップとやらする際にをしばらく待つのですが、「プリンタの準備。お待ちください…」とモニタに4分ちょっとのカウントダウンが表示されガチャガチャとかなり大きめの音がします。用紙のセットに関するアニメーションも表示されます。それに従って用紙をセットすると、印刷品質の調整に関するプリントが出ます。

続いて無線LANの設定。プリンタの液晶モニタに表示されたネットワークのリストから自宅のネットワーク環境を選択し、パスワードを入力すればOK。こちらも確認用のプリントが出るので用紙をセットしたら、まさかの紙づまり(笑)。用紙送りが雑なのと用紙の排出も雑なので、プリント時には気を使いそうです。まぁ、プリント目的ではなくあくまでスキャナーとして使いたいだけなので問題ないです。

試しに今年の年賀状を「Photosmart Wireless B110a」でプリントしてみましたが…大昔のプリンタのクオリティーでした(泣)。インクの粒子が荒いのでしょうかね。今年の年賀状にも使ったCanon製の激安プリンター「PIXUS iP2700」のほうがずっと綺麗です。

そもそも昔は高価なプリンターを買っておりましたが年に1度、年賀状でしか使わないのでもったいないと思い、激安プリンターを2年ほどで買い替えることにしました。今や本体よりインクのほうが高いこともあり、エコではないですが本体を買い直したほうがコストパフォーマンスに優れているというのは複雑な気がしますね。

こちらがCanon製のインクジェットプリンタ「PIXUS IP2700」。安いですが印刷のクオリティは私的には十分でした。

こちらが「PIXUS IP2700」に適合するブラック、カラーのカートリッジ。ヘッド一体型のカートリッジなのでカートリッジを交換するたびに当然ヘッドは新しくなるのだけれど、カラーはいずれかの色がなくなれば丸ごと交換しなければならないですし、コストパフォーマンスは悪いかもしれないですね。


オリーブオイルベースの石鹸

20120123-092529.jpg私は肌が弱いのでボディーシャンプーやシャンプーが苦手。ですので顔も頭髪も身体もすべて無添加系の石鹸(石けん)を使うようにしております。最近は今まで使っていた、シリアで作られているオリーブ油ベースの石けんを切らしていたので馬油せっけんを使っていたのですが、しっとりと洗い上がりすぎて私には合わない感じだったんですよね。なので新しい石けんを買いに行ってきました。そんなお話。

普段よく行くドラッグストアや大型店には目的の石鹸(セッケン)が売っていないことは明白なので、いつもと違うところに行ってみました。すると、私が探し求めていたオリーブオイルベースの石鹸(せっけん)がおいてありました!

この石鹸(セッケン)は「アレッポの石鹸」というものです。オリーブオイルにローレルのオイルを加え、昔ながらの釜焚き製法で作られている石鹸(せっけん)。3昼夜の釜焚きの後、2年の熟成を経て作られるそれは、添加物や香料が入っていない天然素材の石鹸(セッケン)なのです。

この石けんは1個500円くらい。サイズが大きいので、我が家では半分に割って使っております。包丁で切るのだけれど、今回は途中で折ったので切り口が汚くなってしまいました。妻や子ども達も身体はこの石鹸(せっけん)で洗っているようですが、頭もこれで洗うのは私だけのようです(笑)。


固定ページ

最近の投稿

カテゴリー





カレンダー

2012年1月
 1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
3031  

過去の日記はこちら

キーワードで検索