弐条海月の とはずがたり

そこはかとなく書き綴るブログなるもの

» 2012-01-10の日記

Firefox2で使えるFlash Playerは?

前回の記事でWindows 98で使える最後のFirefoxをインストールしましたが、これだけでは快適に使えまないのです。なぜならそこにはFlashが入っていないからです。HTML5に対応していないFirefox2にとっては、Flashはなくてはならぬもの(笑)。ですが最新のFlashには当然対応していないわけで…。そこで古いFlash Playerを入手してインストールすることにしました。その記録です。

まずはAdobeのサイト「アーカイブ版 Flash Player の提供について」(http://kb2.adobe.com/jp/cps/228/228683.html)にアクセスします。

下の方に過去のアーカイブ版のダウンロードリンクがありますので、そこからWindows 98での最終対応バージョンである「Flash Player 9 (253 MB)」をダウンロードします。

ダウンロードされたらアーカイブ「fp9_archive」を解凍し、その中の「fp9_archive」内のフォルダを「9r277」というフォルダー内に移動します。

Firefox2用のFlash Player9インストーラーは「flashplayer9r277_win.exe」というファイルです。これをインストールしてFirefoxを再起動するもエラーが出て起動せず(泣)。

なにか、前にもこんなことがあったなぁと思いつつ、コントロールパネルの「アプリケーションの追加と削除」から「Adobe FlashPlayer plugin」を選択して削除。するとFirefoxは素直に起動するではありませんか(笑)。

そこで、バージョンをひとつ落として「9r262」の「flashplayer9r262_win.exe」をインストールしてみることに。今度もダメです。起動しません。そして削除すると起動するという不思議(笑)。

こうなったら動作するまで頑張りますよー(笑)。さらにバージョンを落として「9r260」はダメ、「9r246」もダメ、Mac版しかなかったのひとつ飛ばした「9r16」でようやく動作しました(笑)。取りあえずFlashが使えるようになり、仕事で使えるブラウザとしての最低限の状態が整いました。

あ、ちなみにInternet Exploror 6用のFlash Player9インストーラーは「flashplayer○○○○_winax.exe」です。○はバージョン。.exeの前に「ax」が入っているのが目印のようです。


Windows 98SEで動くFirefoxは…

会社で使っているWidows98SEマシンのメインブラウザはFirefox(ファイヤーフォックス)なのだけれど、バージョンは2のままです。これしか動かないので仕方ないのですが、OS不調のため過去のバックアップを使い始めましたら、Fifefoxを入れ直さなくてはならなくなりました。そこでWindows 98SEでブラウザを当たり前のように使えるようにする方法について備忘録として書いておきます。

まずはmozillaが公開しているのFTPサイト「https://ftp.mozilla.org/pub/mozilla.org/」にアクセスします。ここでは、mozillaの過去のアプリケーションが入手できます。

mozillaが公開しているのFTPサイト内にずらりとならんだリンクのうち「firefox/」を選択します。欲しいのはリリース版なので次は当然「releases/」を選択します。

欲しいのはWindowsで動作するFirefox2の最後のバージョンですので「2.0.0.20/」を選択します。

欲しいのはWindws版なので「win32/」を選択。ちなみに同じ階層にLinux版やMac版などもありますね。

言語は日本語版が欲しいなら迷わず「ja/」を選びます。ようやく登場したインストーラー「Firefox Setup 2.0.0.20.exe」をクリックすればダウンロードできます。


固定ページ

最近の投稿

カテゴリー





カレンダー

2012年1月
 1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
3031  

過去の日記はこちら

キーワードで検索