弐条海月の とはずがたり

そこはかとなく書き綴るブログなるもの

» 2012年2月の日記

メインバンクの通帳整理…

「すっきり整理・楽しく解約」(笑)。引っ越しを機に出てきた通帳やらクレジットカードの整理に関するお話。今回は給与受け取りにも使っているメインバンクのお話。実は引っ越し後にこの銀行に来るのは2度目です。前回、住所と印鑑の変更をした際に「まだ他に口座がありますね」と言われたんですよね。それがきっかけで、通帳やらカードを探して整理するきっかけになったのですから。さて、今日はてんこ盛りの内容ですよ。

この銀行の窓口で私がお願いしたことは…次の通りです。

1、学生時代に札幌で作った謎の通帳が出てきたんだけど…これを解約したい
2、何かのきっかけで作ったサブの口座がある。これの住所と印鑑を変更したい
3、何かのきっかけで作ったローンカードを解約したい
4、上記のサブの口座をインターネットバンキングに追加したい
5、現在使っているメイン口座のキャッシュカードをICチップ付きのものにしたい

これらの手続きすべてに書類が必要で、教えてもらいつつ必要事項を記入したり、新しい印鑑なので朱肉のノリが悪く失敗、あげくのはてに押してもらったり(笑)。窓口の方には本当に親切に対応していただきました。

1は…自動車保険の支払いに使っていたようです。おそらくは最初に乗ったセリカの自動車保険だったと思います。現在の街に引っ越したのがとある年の冬でした。その春にセリカの車検を取り、ゴールデンウィークに結婚を申し込むため妻を迎えに行ったのだけれど…そこで途中でセリカが不調になりました(笑)。調べてみるとドライブシャフトのブーツが破れて煙がモクモク…。ゴールデンウィーク中なので札幌のディーラーでも対応してもらえず、途中で休みながら妻を連れて現在の街に返ってきました。連休があけてディーラーに行ったところ、修理が大がかりになるとのこと。しかも「出たばかりのレビンなんてどうです?」と営業をかけてきました。「もともと買うつもりだったなら、わざわざセリカの車検はとらないだろうがっ!」と思い、中古車店に行き一世代新しいセリカを買いました(笑)。今となっては懐かしい思い出。

2、3は…依頼を受けて作ったような気がします。でも全然使っていなかったんです。ところが以前の日記で書いたのだけれど、間違ってソフトバンクの利用料金を支払うクレジットカードの引き落とし先を使っていなかったサブ口座にしてしまい、メイン口座から引き落とされないのを不思議に思っていたのです(笑)。一時は解約も考えたのだけれど、ローンカードは不要なので解約するとして、サブの口座は残しておくことにしました。

4は…そのサブの口座に関すること。インターネットバンキングにサブの口座も追加し、メイン口座とやり取りしながら貯蓄用の口座にしようと思ったんです。これは登録完了まで少し時間がかかるのだけれど、とても便利になります。

5は…サブの口座がICチップ付きのキャッシュカードなのに、メインの口座がICチップがなく、セキュリティー面で不安があったのと、何よりカードにキャラクターの絵柄が付いているので何とかしたかったんですよね。「ICチップ付きのカードにしたいのですが…」と言うと簡単に受け付けてくれました。もっとも、カードが届くのは1週間から10日後だそうです。

そうそう。学生時代に作った口座を解約したら…約1000円が戻ってきました(笑)。もっと入れておけばよいのに…けちだなぁ自分(爆)。


郵便局のカードだけ出てきた…

昨年の引っ越しを機にシンプルな生活を志すこととした私は、その一環として口座やクレジットカードの見直しをしております。シリーズのタイトルは「すっきり整理・楽しく解約」とかでいいですかね? て言うか、もうすぐ終わるんですけどね(笑)。今回は郵便局の口座に関するお話。

引っ越しを機に出てきた通帳やらクレジットカードの整理をしているうちに出てきた郵便局の口座。ところが通帳が見つからず、キャッシュカードだけ出てきた不思議…。緑色をベースにしたキャッシュカードは、とにかくダサイです(笑)。ただ、今はなき「郵政省」の文字が入っているところがレアですかね(笑)。それにしてもカードのデザインってもう少しなんとかならないものですかね。どうせなら持つことに喜びが生まれるようなデザインにしようとか、思わないのですかね。非合理的かもしれませんが、遊び心がほしいですよね。かといって先日行ってきた今はなき銀行の口座のような「サンリオ」キャラクターでは微妙ですけれども。

郵便局の口座を作ったのはいつのことなのか…思いあたる時期は以下の4通りです。
1、札幌に住んでいた時に作った
2、現在の街に引っ越し、親元にいた時に作った
3、現在の街で妻と2人で暮らし初めてから作った
4、子どもが生まれるのを契機に引っ越した前の住所の時に作った

1は、中学か高校のころの話。郵便局に勤務していた伯父に「通帳を作っておいたほうがいいぞ」と言われ、頼んだ記憶があります。この時に作った口座なのでしょうか。

2の時期にも伯父と通帳の話をした記憶があります。新規で作ったのか、以前の口座の住所変更に関することだったか…定かではありませんが。

3と4は…違うと思います。以前にも書いたかもしれませんが、私はなぜだか分かりませんがお金の管理が好きではなく色々と妻に任せっきりだったので、自ら郵便局に行って口座を作るようなことはしないと思うし、ましてや住所変更や解約もしなかったと思うからです。

いずれにしても、そのまま放置するわけにもいかないので郵便局に行ってきたんです。郵便局でキャッシュカードだけ持参して調べてもらったところ、引っ越し前の住所が登録されておりました。新規で作った記憶はないのだけれど、住所変更した記憶もない(笑)。まぁ、それはさておき解約するにも通帳がないとダメらしいことが分かりました。今日、紛失の書類を書いて提出すれば、1週間から10日後に通帳が郵送されてくるので、それを持参して解約の手続きをするとか…笑ってしまいました。

仕方ないので、この口座については残しておくことにし、住所変更と印鑑登録の変更、通帳の紛失届を出しておきました。驚いたのは、あのダサイ緑色をした、「郵政省」の文字入りのキャッシュカードが「このまま使えますのでお持ちください」と言われたこと(笑)。あ、使えるんだ…て言うかこれからも使わなきゃならないんだ…と思いました(爆)。ICチップもないけれど、セキュリティーとか大丈夫なのですかね?


簡易データベースの作成アプリ…

MacやLinux(Ubuntu)でエミュレーター「Wine」を使って、Windows用のインタプリタ型プログラム言語「HSP(Hot Soup Processor)」で作ったのアプリケーションを動かそうと思っております。ところが「HSP」でのアプリ開発を「Wine」でやる際に、ヘルプビューワ「HSP Document Library」のエラーがネックになります。そこで自分で開発した検索アプリのエンジンを利用して独自のヘルプビューワ(検索アプリ)を作ることにしました。まずは検索を最適化するためのサブアプリケーション(簡易データベースの作成用アプリ)を開発しておりまして、それがようやく完成。アプリ名を「HStoDB」と名付けました。今日はそのあたりのお話。

以前にも書きましたが、自分で開発した検索アプリは膨大なテキストを1ファイル1行として1年分を1ファイルにまとめた簡易データベースを作成、ここからAND、ORの全文検索が可能というものです。今回はその検索アプリの簡易データベースの作成アプリのソースを流用しながら開発を進めましたが、途中で簡易データベースの新しい仕様を思いついたのでそれを盛り込んでみることにしました。

今までの「1ファイル1行」という小さな概念から、1日数十になるファイルをすべてまとめて「1日1行」という考え方に以降するというものです。ソースは新規に書き直すことになりましたけれども、基本的な処理は変わらないのでスムーズに開発は進み、とりあえずの完成までこぎつけたのです。

とは言ってもまだGUIを整えておりません。HSPはGUI作成が面倒くさいのです。HSP3.0あたりからプログラム初心者にも優しい機能(ドラッグ&ドロップでソースを組むことができたり、スニペット的な機能だったり)が色々と付いてきているのだけれど、ある程度従来の不便な環境に慣れている自分には返って取っつきにくいのです。

簡易データベースの仕様

HSPのヘルプビューワ用のファイルである「HSファイル」の説明をしておきます。HSファイルは、特定の記号で区切った単なるテキストファイルです。これをヘルプビューワが読みとってHTML化し「Internet Explorer」のブラウザコンポーネントを利用して表示しているのです。それが「Wine」上ではエラーを出すので動かない…というわけなのです。このHSファイルを簡易データベースがするのが今回開発したアプリの目的です。

HSファイルの中にはプログラムの各命令文に関する記述があります。そのそれぞれを取り出してタグの中に入れ、最終的にHSファイル1つを1行にまとめ、HSファイルの名前のタグで挟んで簡易データベースに載せます。あとはそれをHSファイルの数だけ繰り返して簡易データベース「DBファイル」が完成。これも実は単なるテキストファイルです。ここでアプリ名を「HStoDB」にした理由が分かる仕組みです。HSをDBにするので「HStoDB」。実に安直ですね(笑)。

結びに

そして面白いことに、今回作ったヘルプビューワ用簡易データベース作成アプリが、もともと原案だったはずの検索アプリの簡易データベース作成アプリの次期バージョンのベースになる予定です(笑)。これが完成すれば仕事で使ってもらっている検索アプリの速度がさらに高まり便利になると思います。こうやって良いソースを取り入れてプログラムを更新していけるのも、自分で開発することのメリットであり、何より仕事の醍醐味であると思いますね。

簡易データベース「DBファイル」の仕様に関する詳しい話は次回にでもしようと思います。


2012-02-26のツイート…

  • あ〜やっと微熱になった。身体のだるさも少しよくなってきた。 10:01:43

風邪で休日が無駄に…

風邪による熱が下がらず、終日にわたり具合が悪かった土曜日から一夜明けた日曜…朝起きると昨日までの最悪な状態とは打って変わって気分は快調。身体もすっかり元通り…とはいかないもので、汗だくで目が覚めた私は昨日と変わらぬ熱っぽさと身体のだるさに気が付いたのでした(笑)。

妻によれば昨日の私は早くに寝たものの、夜中うなされていたようで「安眠できたとは到底言えない状況」だったようです(笑)。

それでも日曜の昼くらいには微熱になり身体のだるさも取れてきて、体調がかなり良くなってきました。ですが頭痛が治らず、立って歩くと痛い…だから結局横になってゴロゴロしておりました。

日曜は物置となっている自転車用のテント内を片付けて外で薪用の建材を切ったり、他にもやりたいことがあったのだけれど風邪により何もできませんでした。

この日記も後付け。今回は2度の風邪で体力が落ちていたところにきた3度目…いわば「ホップ・ステップ・ジャンプ」みたいな感じて勢い良くひいてしまった風邪ですので、仕方ないです(笑)。

来週は今回の風邪による遅れを取り戻すべく、公私ともに充実した一週間にしたいものです。


固定ページ

最近の投稿

カテゴリー





カレンダー

2012年2月
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
272829  

過去の日記はこちら

キーワードで検索