弐条海月の とはずがたり

そこはかとなく書き綴るブログなるもの

» 2012-01-28の日記

「映画 けいおん!」に思うこと…

ワーナーのスタッフが「映画館で観ることを最も人に薦めたいベスト10作品を投票する「ワーナー・マイカル映画館大賞」が今年も実施され、6日に発表されました。2011年に公開された邦画・洋画の中から選ばれたもので、私の住む街で遅ればせながら今日から公開になった「映画 けいおん!」が邦画部門の3位となりました。すごいですねー「けいおん!」。今日はそんなお話。

「ワーナー・マイカル映画館大賞」について、ワーナー・マイカルの企業サイト(http://www.warnermycal.com/company/index.html)内のPDFリリースノートによりますと…

「ワーナー・マイカル映画館大賞」は社員・アルバイトを問わず映画館で働く者として、映画を観る楽しさを共有し、社内コミュニケーションを高める目的で、社内報企画として 2007 年からスタートしました。本社と劇場の従業員約 3,000 名に呼びかけ、その年に観た映画の中で“映画館で観ることを最も人に薦めたい”と思う邦画・洋画各 1 作品に投票して、ベスト10 を選出します。

と書かれておりました。また…

今年は最多 1,449 名の票が集まり、TOP10 の発表後は、各作品の推薦コピーを募集して、社内報で発表するというものです。映画館で日々お客様に接する従業員がお薦めする作品ということで、玄人受けする作品というより、大きなスクリーンで楽しく観る作品が上位にランクされる傾向にあります。今年は、“文句なしに楽しく、味わいのある”作品が、洋画・邦画ともにTOPになりました。

となっております。

で、今年の映画館大賞の気になる順位は次の通りです。

■「ワーナー・マイカル映画館大賞 2011」投票結果

邦画部門 TOP10
  1. 1位 「ステキな金縛り」(151 票)
  2. 2位 「モテキ」(138 票)
  3. 3位 「映画 けいおん!」(65 票)
  4. 4位 「探偵は BAR にいる」(63 票)
  5. 5位 「コクリコ坂から」(61 票)
  6. 6位 「八日目の蝉」(46 票)
  7. 7位 「阪急電車 片道 15 分の奇跡」(42 票)
  8. 8位 「SP THE MOTION PICTURE 革命篇」(37 票)
  9. 9位 「ツレがうつになりまして」(33 票)
  10. 10位 「漫才ギャング」(33 票)

洋画部門 TOP10
  1. 1位 「塔の上のラプンツェル」(169 票)
  2. 2位 「ブラック・スワン」(113 票)
  3. 3位 「ハリー・ポッターと死の秘宝 PART2」(97 票)
  4. 4位 「トランスフォーマー/ダークサイド・ムーン」(92 票)
  5. 5位 「リアル・スティール」(79 票)
  6. 6位 「ワイルド・スピード MEGA MAX」(72 票)
  7. 7位 「X-MEN:ファースト・ジェネレーション」(70 票)
  8. 8位 「英国王のスピーチ」(58 票)
  9. 9位 「ソーシャル・ネットワーク」(51 票)
  10. 10位 「猿の惑星:創世記(ジェェネシス)」(42 票)

4コマ漫画がアニメ化され、一旦は連載が終了するも再開され、さらには映画化…ローソンでのキャンペーンも話題になり社会現象と言えるまでのなったという「けいおん!」ですが、その人気と認知度が実際にどれほどのものなのか…それを実感する機会がないものですから、よく分からなかったんですよねー。

ただ、私の住む街にあるCDショップでは、「映画 けいおん!」公開前にもかかわらずCD売り上げランキングで映画のサントラが上位に入っておりました。それを考えると、やっぱり人気があるということなのでしょうかね。

百石元作曲のサントラ。収録されている楽曲は前40曲。劇中で登場する順番に収録されているので、映画を観た後に聴くと頭の中に映像が浮かんできそうですね。

そうそう。私は2月に入ってから観に行くつもり。楽しみです。


HSPでのアプリ開発に思うこと…

Windowsで動作するインタプリタ型プログラム言語「HSP(Hot Soup Processor)」で、仕事に役立つアプリケーションを開発しております。現在開発中のアプリケーションは仕事で毎日使うものであり、私が手掛けているアプリの中では最も大がかりなもの。「HSP 3.3」で開発するにあたり外部プラグインの仕様を極力さけ、メンテナンス性を高めることとしました。そのためソースを大規模な修正が必要になります。また、ただ移植するだけではなく、機能を高めたり安定性を向上させたり、使い勝手を良くするつもりなのです。今回はそんなお話。

現在取り組んでいるのはTXTファイルとJPG画像をもとにWEBサイト用のデータを作成するシステムアプリケーション。2005年から開発・運用を続けており、現在動かしているのはVer4です。

以前はHSPのソースに容量制限があったり、冗長なソースを書いていてメンテナンス性が低かったことから小さなアプリケーションをいくつも作ってそれを繋げて動作させておりましたけれども、自作モジュール命令「krage_mod」の開発によってソースが短くなっているので、小さなアプリケーションをいくつも繋げるような作り方をしなくても2、3のアプリケーションで用が足りるのではないかと思っております。

今回のVer5の開発にあたり、オープニングを兼ねたほかのいくつかのアプリケーションを統括するGUIフロントエンドを復活させることにしました。Ver1、Ver1.5までは存在していたGUIフロントエンドですが、Ver2の開発途中で頓挫しそれぞれの細かいアプリケーションを直接動作させる仕様に変更。Ver3、Ver4に至ってはメインの大きなアプリケーション3つを動かすことで、細かいアプリケーションが自動で動く仕様にしておりました。

今回のVer5では、上記に記したとおり細かいアプリケーションをかなり統合しておりますのでGUIフロントエンドがあったほうが使いやすくなると考えたのです。ちなみに、現在開発中のGUIフロントエンドも日付設定用のアプリ、iniの書き換えを行うアプリ、ディレクトリチェックを行うアプリを統合しております。そこに、開発中のまま日の目を見ることのなかったVer2のオープニングとGUIフロントエンドの機能を移植しているのです。

とりわけここ数日は特に開発に力を入れておりましたが、それはアプリの起動時に選択する作業対象日の選定方法に関するものです。作業前に選ぶのは…従来は今日の日付けしかなく、訳あって前日または明日の日付けの作業を行いたい場合はWindowsの日付をずらしてからアプリケーションを起動するしか方法がありませんでした。

今回のか、明日の日付か、のディレクトリを対象とするかの作業勤しんでおりましたがあとは…アプリケーションのバージョンアップの確認機能と自動バックアップ機能、自動インストール機能、アプリケーションの設定ツールなどを組み込んでいくつもりです。

実際のメインアプリはテキストと画像を選び出す「セレクター」、テキストの中身を編集し写真の配置などを決める「エディター」組み上がったXMLを検証する「チェッカー」の3つがあるのだけれど、エディターとチェッカーの機能を統合しメインアプリを2つしたいと考えております。


固定ページ

最近の投稿

カテゴリー





カレンダー

2012年1月
 1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
3031  

過去の日記はこちら

キーワードで検索