弐条海月の とはずがたり

そこはかとなく書き綴るブログなるもの

» 2009年9月の日記

ベイブレードの小話(実話)

 左回転のベイブレード「ライトニングエルドラゴ 100HF」にまつわる小話をひとつ。なお、これは実話ですので、我が家のおバカな感じが伝わるかもしれず少し恥ずかしいです(笑)。

次男「ライトニングエルドラゴは左回転だから、強いんじゃないかな」
妻「えっ? 左回転なのにライトニング…なの? レフトニング…じゃないの?」
私「おいおい、それ本気で言ってるのか?」
次男「ププっ。レフトニング…だって。アハハハハハ」
妻「ええっ? 右回転はライトニングで、左回転だからレフトニング…そういうことじゃないの?」
長男「ライトニングって、右とか左とかの英語とは違うから」
妻「ええーっ? 違うの?」
私「ライトニングは稲妻のことだぞ」
妻「えっ? ええーっ?」
妻以外「アハハハハハ」
妻「ムキーっ!」

 本当はこれだけではないのです。
 「ライトニングエルドラゴ」の「エルドラゴ」について妻は「エルドラゴって、本当はエルドラゴンって言うんでしょ?」とのたまい、子ども達に「ドラゴンをモチーフにしているけど、呼び名はエルドラゴだよ」と言われると、「なんか、ドラゴって中途半端で弱そうな感じがする。私は、ドラゴンだと思う」と強がりました。「違うよ、ほら箱にエルドラゴって書いてあるし」と言われると「そ、それはミスプリントなんじゃない?」と言い張っておりました。

 私は含み笑いをしながらそのやり取りを聞いていたのですが、笑っていたのを気づかれてしまいました(笑)。


「けいおん!」オフィシャル バンドやろーよ!!…

 2枚組CDとバンドスコア集 がセットになった「TVアニメ「けいおん!」オフィシャル バンドやろーよ!!(バンドスコア付)」を聴いております。

 9月初めにリリースされたものです。1枚目のCDにはアニメのOP曲「Cagayake!GIRLS」と同じくED曲「Don’t say “lazy”」の5人ヴァージョンほかが収録されております。4人ヴァージョンでも十分と言えば十分だったかもしれませんが、一応5人での演奏が完成形あることを考えますと、サイドギターの追加で音に厚みが出た事は良かったのではないかと。その分音に厚みが増しておりますので、耳コピは困難になりますが…そこは公式のスコアでカバー…という方向で(笑)。私的にはスコアがあるのはとてもありがたいのですが…「けいおん!」の影響で思わず楽器を手にしちゃった人にとっては…楽譜の読み方から勉強しなければならないので苦難の道かもしれませんね。

 2枚目のCDには「Cagayake!GIRLS」5人ヴァージョンの各パート毎のインストに加え、「Cagayake!GIRLS」を練習するのに最適なさわ子先生による詳細解説が収録されています。これがなかなか良いです。スコアに収録されているのは「Cagayake!GIRLS」「Don’t say “lazy”」「ふわふわ時間」「ふでペン ~ボールペン~」「カレーのちライス」「わたしの恋はホッチキス」などです。正直、とてもありがたいです。もう一回、練習してみようかな…と思わせる力がありますね。


銀週間最後の日…

 今日は朝から良い天気でした。とても過ごしやすい気温で…まさに小春日和といった感じでした。朝、外に出た瞬間に祝日であることを思い出しました。ところで…シルバーウィークって何だったのでしょうか? 私は普通に仕事でしたので(爆)。特に語る事もなし…といった感じですが、思いつくままとりとめもなく書いてみることにします。まずはこのサイト「プログラムとはずがたり」のことから…。

 昨日の日記の日付に間違いがあり、表示がおかしなことになっておりましたのに、気づくのが遅れてしまいました。私のサイト「プログラムとはずがたり」は1ヵ月分の日記が1ファイルとなっておりまして、日付は表示用と内部管理用の2ヵ所を記述しないと動かない仕様です。そのうち1つをつい忘れてしまうと、表示されなくなってしまいます。うーん、解決策が思い浮かびません。ですので、色々と問題を抱えつつ、またその問題点を十分認識しながらも…それでも前に進まねばならない状況です(笑)。


バンザイ!「HP Mini 1000 Vivienne Tam Edition」

 ちょっとした文字入力を行うのに「HP Mini 1000 Vivienne Tam Edition」がとても役立っております。これはHPのネットブックが秀逸なキーボードを備えているためでもあるのですが、ダダダッと文字入力をしている時、「Vivienne Tam Edition」が抱える大きな弱点があることに気づいてしまいました。

 それは…キーボードも本体と同じ光沢感のある赤で塗装されているため、指紋がすぐに付いてしまう…という問題が一つ。そして、キーの塗装がはげてしまうかもしれないという点。それを思うと文字入力のスピードも急に3割ほどダウンしてしまいました(笑)。さらに、余りに美しい筐体のため、その美しさを永久にキープすべく持ち運ぶことにすら抵抗を覚える始末…(爆)。うーん、バカですね…自分(笑)。ですが…これは問題ですよ(爆)

 ですが私は知っています。この問題を解決する一番の方法を…。妻には絶対言えませんが「Vivienne Tam Edition」を観賞用として保管し、実際にガンガン使えるネットブックを購入すれば良いのです(爆)。あっ「HP Mini 110」はダメです。あれもなかなかに美しいので…思いっきり使い倒せそうなDELLかレノボかエプソンあたりのを欲…(爆)。

 ………上記の方法は現実的ではないので、もう一つの解決策を提案します。それは…「HP mini 1000 Uzu」用の英語キーボードを購入するという手がありますね。あれは非光沢の黒いキーボードで良い物なのです。という訳で…さっそくオプションの価格を公式サイトで調べてみましたよ。日本語版、英語版のキーボードは黒ならばともに3,150円。これは安いと思います。Vivienne Tamモデル用は…日本語版キーボードしかなくて10,290円。ほぼ3倍じゃないですか? やっぱり「赤は3倍…」という噂は本当なのかもしれませんね(爆)。英語キーボードを使うのならば、いっそのこと赤い筐体に黒いキーボードも宜しいのではないかと思っている今日この頃です。

 他には…ACアダプタ2,625円は安いかも。あれ? リチウムイオンバッテリが値上がりしてる…。以前は 3セルが6,000円程度で、6セルでも10,000円くらいでしたのに、3セル14,175円、6セル26,775円と値段が跳ね上がってますね。それにしても「HP Mini 1000 Vivienne Tam Edition」用の赤い3セルバッテリの価格が22,575円ってどうですかね。供給数が少ないから致し方ないのだとは思いますが、少し足したら黒い6セルが買えるじゃないですかっ!


ちょっとだけ、サイトのこと…

 「HP Mini 1000 Vivienne Tam Edition」に入れた「Ubuntu 9.04 Netbook Remix」で、このサイト「プログラムとはずがたり」のコンテンツ更新を行ってみました。「色んな色のこと」の中にある「和の色」の解説文をすべて書き終えることができました。手軽に作業できるので、とても便利です。

 「和の色」の解説文は、実に少しずつ作業をしていたものです。途中忘れかけていた時期もありましたが、ようやく終えることができたのは何よりです。また、しばらく滞っておりました「とはずがたり」の超現代語訳のページですが、原文の解説をわずではありますが追加することができました。ただし、原文の入力作業は水面下で進めているのですが、肝心の超現代語訳が滞っております。さすがにネットブックの画面では翻訳作業は困難だと思われるので…。


固定ページ

最近の投稿

カテゴリー





カレンダー

2009年9月
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930  

過去の日記はこちら

キーワードで検索