弐条海月の とはずがたり

そこはかとなく書き綴るブログなるもの

» 2012年11月の日記

サイトに手を入れる

このサイト「弐条海月の とはずがたり」に手を入れております。取り組んでいるのはWordPressのテーマ作成。現在のテーマをベースに、CSSによってスマートフォン、タブレット、パソコンで表示を最適化する「レスポンシブ・レイアウト」を取り入れます。ということでHTML5とCSS3で書き直すとともに、テーマを構成するphpファイルも最小構成でいきます。ようするに1から新規で作り直すよーということなのですが…。

最近のサイト作成の手順としては「モバイル・ファースト」という考え方があります。既存のサイトをスマートフォンやタブレットに最適化するよりも、新規で作る場合はスマートフォンのサイトを作り、それをタブレットやパソコン用に最適化するほうが考え方も手順もシンプルでよい…というものです。

最初は旧テーマを編集する形で取り組んでいたのだけれど…かえって面倒なことに気づき、ゼロからテーマを作っていくことにしたのです。

私もその考え方にのっとり、html5でサイトの骨組みを作成。ゼロから…と言いながらサイドバーあたりは旧サイトからの流用なのでまだ書き直してはおりませんが、文書構造にはこだわるつもりです。IE6、7など古いブラウザには対応しない予定なので、CSSがなくとも文書構造さえ正しければそれなりに表示されると思うからです。

今回のテーマは、METAタグに「」を記述して、デバイスのスクリーンに合わせて拡大表示するように最適化しています。あとはCSSで画面の横幅をもとに振り分けて、スマートフォンでは1カラム、タブレットでは2カラム、パソコンでは3カラムで表示するレイアウトです。

おおまかな文書構造は…サイトのタイトルなどヘッダー部分、日記を表示するメインコンテンツ、左
サイドバー、右サイドバー、フッターの順です。とりあえず手持ちのiPhone 4Sで確認しつつ、スマートフォン用の1カラムのレイアウトを考えていくのです。とは言っても並べるだけですが(笑)。

そうそう。iPhone 4Sは解像度が640px×960pxなのだけれど、スマートフォン用のサイトとしては320px×640pxで考えたほうが効率がよいです。私のサイトの場合は、ロゴ画像の横幅が100pxちょっとありまして、その横にサイトのタイトルを表示するときにちょうどよい文字の大きさを選択して記述すると…良い感じになりました。それが320pxかな。

これを基準に1カラムのレイアウトが完成しました。もちろん、パソコン上でもSafariとFirefoxのウィンドウをぎゅっと狭くしてスマートフォンでの見え方をチェックしました。iPhoneでの表示と差異がほとんどないので、1カラムのレイアウトは完成とします。先述の通り、修飾などはあとからです。

タブレット用の2カラム、パソコン用の3カラムのレイアウトがまだ完成していないのは仕様です(笑)。だからそれらでこのサイトをみると、それはもう見事なまでに表示が崩れていると思います(笑)。頑張ってテーマの完成を急ぐので、それまでは見苦しいままでお付き合いくださいませ。


2012-11-22のツイート…

  • RT @mainichijpedit: KDDIとソフトバンクはiPad miniと第4世代のiPadを30日に発売すると発表しました http://t.co/5VtAfXE5 19:01:33
  • OS Xで使えるフリーのFTPクライアントアプリ「RBrowser」。10.4以降で10.8Mountain Lionにも対応。http://t.co/inEP7eB3 19:52:04
  • @Qoor ゆずシャーベット美味しいよね。 in reply to Qoor 21:41:49
  • ローカルではなく、いきなりサーバー上のテンプレートを編集してWordPressサイトのテーマを作ってます(笑)。 21:54:01
  • @shima1942 今取り組んでいる大きな仕事が終わってからになるだろうから(笑)…行くのだとしたら年明けになるのかな。 in reply to shima1942 22:31:02

車の異音…

車から出る2種類の異音に悩まされております。ひとつ目はマフラーの遮熱板が振動で揺れて金属部分に触れているかのような音が出ること。ふたつ目はリヤタイヤの辺りから何かがこすれているような音がすること。それがとても気になっておりまして…それを解決すべく修理工場に車を持ち込んでみました。そんなお話。

行ってみた修理工場は、私の父が車検やその他でお世話になっているところ。選んだ理由は2つ。ひとつは以前から父に「親身になってくれるからいいぞぉ」なんて勧められていたこと。もうひとつは昨年引っ越したことで、最も家の近くにある自動車修理工場が、偶然にも「そこ」だったからです(笑)。というわけで突然たずねて相談してみることにしたのでした。

とりあえず症状を説明し、素人ながら想像できる原因を告げてみます。ひとつ目は遮熱板の干渉、ふたつ目は黙視では確認できなかったのでリヤのブレーキ周りの干渉を疑っていると告げました。工場主は「では、実際に車に乗って確認してみましょう」ということで、私が助手席に乗り少しばかり走ってもらいました。

すると…金属のぶつかるような音はすれど、タイヤがこすれる音がしません。あれっ、工場に来までは盛大に鳴っていたのに…。工場主は笑いながら「不思議なことに、そういうことって結構あるんですよねー」だそうです(笑)。

工場に戻って車を持ち上げてもらいます。ひとつ目のマフラーの遮熱板が振動で揺れて金属部分に触れているかのような音が出る症状ですが…やっぱり遮熱板が原因でした。ネジが何本か飛んでいるために振動が起こっていたそうで、とりあえず応急処置を施してもらいましたが、特殊なネジらしいので注文してもらうことになりました。

一方、タイヤのこすれるような異音はタイヤ交換してから発生したもので…原因は単なるナットの締め付け不足でした(笑)。足の爪が一部剥がれて力が入らなかったせいで全体的にナットの締め付け不足が起きており、あまつさえ最後に交換した右リヤタイヤのネジがかなり緩んでいたそうで、異音はそれが原因でした。

週末に緩んでいないかチェックする予定でしたが…痛みのせいで思った以上に力が入らなかったようです。


2012-11-21のツイート…

  • 2日寝かせた鶏はむの塩抜き中。1時間後に茹でて、明日の朝には完成。今回はペッパー味のほかに、ハーブ味(タイム、オレガノ、バジル)も作ってみました。 23:26:32

爪の経過報告…

足の親指の爪が一部剥がれたのが今月7日のこと。おかげさまで快方に向かっているのだけれど、まだ痛くて歩くのが大変。あまり書きたくないし読みたくもない内容だろうとは思いつつ、やはり記しておきます。

爪が剥がれた当初は真っ赤な肉が露出し、全体的に血がにじんでおりました。妻は「保険金、保険金」と病院に行くことをオススメしてきましたが、私が入っている保険では爪が剥がれたくらいでは保険金がおりないことが分かると落胆しておりました(笑)。

冗談はさておき…病院には行かず湿潤法での治療を選択したのは、乾燥させてかさぶたを作ると、かえって治りが遅くなるし、爪が伸びてきたときにかさぶたがあるとよくないと思ったからです。清潔は心がけましたが消毒はしませんでした。具体的にはワセリンをたっぷり塗布したガーゼをあててネットで覆い、毎日取り替えて過ごしてきただけです。

患部の部位によってはワセリンを塗布してラップで覆う程度でよいのだけれど、今回は場所が場所だけにぶつけてしまう可能性があったり、ラップで覆うのも難しく、ガーゼとネットで保護したほうがよいよ判断しました。

痛いのは長時間歩かねばならないときや、お風呂に入ってガーゼを取り替えるとき。不注意で足をぶつけてしまったとき、猫がすり寄ってきて足を踏んでいくときなどですかね(笑)。

とくに風呂は大変。当初はビニール袋で足を覆って風呂に入り、風呂からあがる間際にガーゼをはずしてシャワーをかける…痛い。というのを繰り返してきました。それから2週間が経過し、幸いにして肉が露出していた部分のほとんどが皮膚で覆われました。湯船に足の指を入れると…痛いくらいにまで回復しています。

一部まだ出血がありますけれども、ワセリンをたっぷり塗布していたので足の親指の先端も残った爪も少々ふやけてしまっています。シャワーをあて、石けん水をためた風呂桶に足をつっこんでバシャバシャと荒いの真似ごとをやってはおりますが…ちょっとくさくなってきたので昨日からワセリンの塗布はやめました(笑)。

今は傷口に張り付きにくいアルミガーゼのみを患部にあててネットで固定しています。まだ足の親指に力を入れることができないので結局、歩くのは困難なのですが。爪が伸びきったところが完治ですけれども、早く普通に歩けるようになればありがたいです。

あ…やはり、一部出血のある部分だけでもワセリンを塗布しておくべきですね、明日からまたそうしようと思います。


固定ページ

最近の投稿

カテゴリー





カレンダー

2012年11月
 1234
567891011
12131415161718
19202122232425
2627282930  

過去の日記はこちら

キーワードで検索