弐条海月の とはずがたり

そこはかとなく書き綴るブログなるもの

» 2012年6月の日記

誰からのメール?

朝、iPhoneをみると差出人の分からないメールが来ていた。登録されていない電話番号から送られてきたメール。その内容は…。

件名:久しぶり
本文:「おはよー。今札幌に来ています。就活なかなかうまくいかないよー」

こんな感じ。すぐに消してしまったので性格ではないのだけれど、おおむねこんな感じです。

電話番号で別キャリアの端末ともSMSを送ることができるようになってから、ときどきこのように良く分からないメールが来るようになりました。難儀なことです。

ケータイの番号っぽいランダムな数字の羅列を作成し、それ宛にSMSを一斉送信し、返事を期待しているのでしょう。「誰だろう?人違いじゃないですか?」って親切心で返信したくなる気持ちを利用しようとしているのですね。やはり難儀なことです。

Lineとかもそう。さすがに音声通話こそないものの、やはり知らない人からのメールは来たりします。仕事上で必要かもしれないからアプリを入手してはいるけれど、友達の友達なのだろうか? それともやはり個人情報入手目的の何かなのだろうか?とにかく難儀なことです。


ニンテンドー3DS LL

「ニンテンドー3DS」に当初から予想もされていた「LL」が登場するとの発表がありましたね。7月28日から
18900円で発売されるのだとか。ちょうど『New スーパーマリオブラザーズ 2』が同時に発売されるそうな
ので、待ちかねていた人にとっては朗報でしょうね。

「ニンテンドー3DS LL」の液晶画面のサイズは、従来の3DSの3.53インチから、4.88インチへと進化。面積
比では1.9倍となります。小さな画面サイズのポータブルゲーム機は、できるだけ大きな画面が良いと思っ
ていた私は、かつて長男と次男には「DS LL」を買うよう進めていたので、3DSの発表時も「いずれ絶対に
3DS LLが出るだろうから、焦らず待ったほうがいいと思うよ」と言っておりました。

「ニンテンドー3DS LL」は、画面の縁をギリギリまで少なくすることで、筐体の大型化を防いでいるようで
す。液晶画面の縁が広いとチープな感じがするので「ニンテンドー3DS LL」のそれは、デザイン的にも正解
だと思いました。

20120629-125839.jpg
(画像は任天堂の公式サイト内ニュースリリースから)
弱点と言われていたバッテリーの持続時間も増えているようです。アダプターは別売りですけれども、従来
のアダプター(DS、3DSのもの)が流用できるみたいです。


ゲーム開発のお話…

今年の新年会の余興のために開発した簡単なゲームを再び使うことになったので、ここしばらくはそのゲームのバージョンアップを図っておりました。開発環境はWindows98SE、プログラム言語はBASICライクなインタプリタ言語「HSP(Hot Soup Processor)」です。今日がそのゲームを使う当日だったのだけれど、思ったようなバージョンアップになりませんでした。そんなお話。

このゲームは宴会の余興で楽しむようなものなのです。画面上には6つのコマがあり、サイコロの出た目の番号のコマが左端のゴールを目指して進んでいきます。進む際にはルーレットを回し1~3の数字が出るとその数だけ左に進むことができます。ただし「足踏み」を出してしまうと1マスも進めずその場で待機となります。そんな単純なゲームです。

HSPは初心者がプログラムを学ぶのに最適であり、ゲームなどを作るのにも向いているようなのですが、私は今までHSPを仕事用のプログラムを開発するのに使っておりました。ですので、ゲーム作成に必要な命令群をまったく理解しておらず、キャラクターを動かすたびに背景を書き直しているという力業を行っておりました(笑)。

子どものころにBASICでゲームを作ったことがあるので、スプライトを使って背景とキャラクターを重ねれば良いことくらいは私にも分かるのだけれど、新年会用にこのゲームを作ることになったのは年末で、数日しかなく正月返上の勢いで開発したのでスプライトを使わずに作ったわけです。当然、頭の中にあるイメージ通りのものは作れませんでした。

とは言え、新年会ではそれなりに盛り上がったので、次に使うためにバージョンアップをしようとは思っておりましたが…遊びではないとはいうものの、表だってゲーム開発をするわけにもいかず、しばらく放置していたのでした。

で、久しぶりにこのゲームのソースを見直したのだけれど…勢いで書いたソースの読みにくいこと(笑)。コメントも少なく、整形もほとんどしていないので自分で書いたのによく分からないんです。

とにかく、まずは実験でオープニング画像にてスプライトを使ってみようと思ったのだけれど…「DirectXが必要だ」みたいなエラーが出ます。

私の開発環境はメインの仕事で使っているもので、DirectXが入っていないのですね。それでDirectX8のダイナミックリンクライブラリ「d3d8.dll」をインストールしたのだけれど、Windows98に対応しているはずなのに動作しませんでした。Pentium III時代のマシンですからね。おそらくはビデオカードがダメなのでしょう。

かと言って別のマシンで開発すると色々と面倒ですし…力業(チカラワザ)で書いた部分はそのままにしようと思います。あとは…仕方がないのでキャラクターの表示方法だけ、ゲーム寄りの命令群を使って書き直しました。

で、このゲームを実際に使うことになって、蓋を開けてみると…バージョンアップが失敗であったことが分かりました。開発時、Windows98SEでは動いていたのに、会場にて社長のMacに入っているParallel Desktop上のWindows XPではバグを連発。ゲーム自体は動いたしできたのだけれど、キャラクター表示がおかしくなって、コマが表示されずオープニング画面の絵が動いたり、背景が動いたり…散々でした。原因はビデオメモリに間違いありませんね。エミュレーター上だから仕方がありませんが…。

幸いにして、もう1ゲームやることになり、社長のパソコンに残っていた前のバージョンを使うことで、画面表示の不具合はなんとか解消できたのは良かったです。

また、用意してもらった大きなサイコロの精度が悪くて、1と6ばかり出たんです(笑)。これでは公平性が失われてしまうので、次はサイコロ機能も実装するとしiOSアプリとしてiPadで動かすと良いかも。iOSアプリを開発できるスキルを身につければ、今後はアプリケーションやゲーム開発も事業としても成り立っていくだろうし、何より昼間から堂々とゲーム開発できるかもしれませんからね(笑)。


「クイッククエンチ」

20120628-135630.jpg前にも買ったのだけれど、復刻版のロッテのガム「クイッククエンチ‐C」がまだ発売されてるみたいです。確か昨年、アンケートで上位になって復刻されたと記憶しておりますけれども、それが売れたからなのでしょうか? 今回は復刻ではなく、どうやら復活に加え進化したようです。なぜならば「クイッククエンチ」シリーズとして仲間が増えているからです。まずは上の写真の通り、その名も「クイッククエンチ‐C アセロラ味」(笑)。そんなお話。

そもそも「クイッククエンチ‐C」ガムは、レモンをベースにグレープフルーツ・オレンジなどのシトラス風味をブレンドしているようで、それを「レモン味」と呼称しております。

で、新しく登場した「アセロラ味」は、アセロラをベースにアップル・チェリー・ピーチ風味をブレンドしているのだそう…。正直なところ、それだけの風味をブレンドしていたら、それはもはや「アセロラ味」ではないのではないかと思うのは私だけではないはず(笑)。

とは言え「クイッククエンチ‐C」ガムは酸っぱくてさっぱりしてて美味しいですよね。もちろん「アセロラ味」も同様に美味でした。そこはかとなく梅ガムっぽい感じもしましたけれども、それは気のせいでしょうかね(笑)。

20120628-135813.jpgさて、ロッテのサイトによれば、「クイッククエンチ」シリーズはガムだけじゃなくてキャンディ、グミも19日から発売されているのだとか。それらも別なところで見つけてさっそく買ってきました(笑)。実はこちらはまだ食べておりません(笑)。子ども達に食べられてしまうかもしれません(笑)。

しかも、7月には『クイッククエンチアイスバー』も販売されるらしいです。こちらも見つけ次第、買って食べてみたいと思います。


「にごりんサワー」飲みました。

先日スーパーに行った際、猫がプリントされた缶を見てつい買ってしまったのが、「菊正宗」が発売している乳酸菌のお酒「にごりんサワー」です。これは飲食店限定で発売されているという「にごりん」を炭酸で割ったサワーで、自宅で飲める350ml缶になって登場…というものらしいです。飲んでみると…とても爽やかで優しい甘みのお酒でしたよ。そんなお話。

「にごりんサワー」は、日本酒造りに欠かせない「酒母」をそのまま使い、生きた乳酸菌による優しい甘酸っぱさが特徴。アルコール3%とほどよい感じのお酒です。麹でつくる本格派の甘酒のような、白酒のような…お米の香りが優しく感じられるお酒でした。

缶の裏側には「にごりん」のおいしい飲み方について書かれております。中身が沈殿するそうなので、飲む際には缶をゆっくり上下に4〜5回かたむけるのがポイントのようです。ただしサワーなので炭酸が吹きこぼれぬようタブをゆっくりと開ける必要がありますね。調子に乗って缶をシェイクしたりすると大変なことになってしまうかも(笑)。

そうそう。「にごりん」の名が示す通り、にごり酒なので缶のまま飲むよりもグラスに注ぐのが吉。時間が経つと成分が沈殿するので、時々中身を混ぜて飲むと大吉ですね。とても美味だったので、これはオススメです。


固定ページ

最近の投稿

カテゴリー





カレンダー

2012年6月
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
252627282930  

過去の日記はこちら

キーワードで検索