弐条海月の とはずがたり

そこはかとなく書き綴るブログなるもの

WordPressのプラグイン「delete-revision」

仕事仲間のpnyoさんが教えてくれた、過去のリビジョンをデータベースから消してくれるプラグイン「delete-revision」。
ただしpnyoさん曰く「これを導入しただけではデータベースの容量が軽くなる訳ではないです。データベースのほうで直接再構築をかけてリフレッシュをしてあげないと軽くはならないです」とのことでした。

データベースを直接触るphpMyAdminですか?
使い方が分からないので、いつか必要に迫られた時に教えてもらおうと思います(笑)。

とりあえず、WordPressを使い始めたばかりの私には「delete-revision」すらまだ必要ないとも思えるのですが、教えてもらってその名を思い出せなくなり、改めて聞き直している手前、また忘れてしまうといけないのでインストールしておくことに。

ところが…WordPress2.9.1では「注意: このプラグインは現在使用している WordPress のバージョンではテストされていません」と表示されます。
インストールできないわけではないのですが、動かなくなったりしたら困りますし、今はまだ必要ないかな、とも思うので、今日はやめておきます。


【WordPress】Read more…のURLについて

WordPressで記事の概要の後ろに「Read more…」のリンクがある場合、そこをクリックするとその記事のページに飛びますが、その際のURLが、見出しをクリックすると飛ぶURLと違うのが気になっておりました。なので、その部分を修正し、どちらも同じURLに飛ぶように設定しました。

続きを読むからのリンクでは、URLの末尾に「#more-XXX」(Xは記事のIDを示す半角数字)が付いてきます。XXXの数字は記事によって異なるなので「#more-」という単語で検索し、ヒットしたファイル「wp-includes/post-template.php」の219行目を修正しました。行数は環境やお使いのWordPressのバージョンによって違うかもしれません。

219行目にあった記述は次の通りです。

$output .= apply_filters( 'the_content_more_link', ' $more_link_text", $more_link_text );

そこから「#more-$id」の部分を削除します。

$output .= apply_filters( 'the_content_more_link', ' $more_link_text", $more_link_text );

私の場合は、書き換えるのではなく、該当行をコピーし、コメントアウトしておきました。
もしかしたら元に戻す可能性があることを考慮して、です。


今宵もテンプレート作成…

 今日も新しいこのサイト『弐条海月の「とはずがたり」』のWordPressのテンプレートを作成しています。今日はヘッダ部分の記述を終えました(多分)。旧サイト「プログラムとはずがたり」でもできなかった、h1要素の取り扱いについて、自分なりに答えを見つけたので改良を加えている途中なのです。

 h1要素は言わずもがな、ページ内で最も重要な見出しに付けるべきものです。トップページであれば当然、「サイトの顔」であるタイトルにこそ使われるべきものでしょう。私も当然、サイトのタイトル『弐条海月の「とはずがたり」』をh1要素に入れております。

 また、トップページにおいて、従来はp要素で囲むにとどめていたサイトのサブタイトルに、今回初めてh2要素を使ってみることにしました。h3は各記事のタイトルに、h4は左右メニュー項目の見出しに使っております。文書構造が明確化されて、トップページとしては旧サイトの時より良くなっているのではないかと思います。

 それから、サブページの文書構造、各要素の扱いも見直します。旧サイトではタイトル、サブタイトルを含むサイトのヘッダ部分は前ページで共通のものを使っておりましたが、今回はトップとそれ以外で分けて考えることにしました。なぜならば、サブページにおいてもっとも重要なことは各ページのタイトルであり、サイトのタイトル、サブタイトルは最早、重要なものではなくなっているからです。

 サブページにおいては、サブページのタイトルをh1に、各記事の見出しをh2に、その他は…これから考えます。もっと文書構造を的確に表すことができ、xhtmlのソースが簡潔なものになるよう、少しずつ手を入れていこうと思います。


サイトのテーマ設定とか

約2年に渡って細々と手を加えながら開発してきたシステムでのサイト運営を諦め、WordPressで新しいサイトの構築を急いでいます。今日は昨日の続きで、プラグインの追加とテーマの調整などを行いました。

プラグインについては、仕事仲間のpnyoさんに役に立つプラグインを教えてもらいました。
今日はその中から「XML Sitemap Generator for WordPress」を導入しました。
これはサイトマップを生成してくれ、しかも更新のたびに主要な検索エンジンに通知を送ってくれるというスグレモノなのです。Google、Bingへの通知はデフォルトで行われるそうですが、Yahoo!への通知はアプリケーションIDを取得しなければいけないので、取得して設定完了。

あと、WordPressの設定画面に「更新情報サービス」に関する部分があるのですが、これにいくつかのサイト更新情報サービスのURLを追加しておきました。

デフォルトでは1つ(pingomatic.com)しか入っていないところに、有名どころ5サイト(drecom.jp、bloggers.jp、blogpeople.net、goo.ne.jp、yahoo.co.jp)を追加しました。
何らかの効果はあるのではないでしょうかね。


WordPressのバージョンアップ…

 このサイト「プログラムとはずがたり」の別館でありプラモデルについて綴る「プラモデルとはずがたり」のシステム「WordPress」を更新しました。

 「プラモデルとはずがたり」ではこれまでWordPress 2.7.1 を使用しておりましたが、「セキュリティー的に変えることをオススメしますよー」と仕事仲間でありこのサイト「プラモデルとはずがたり」の運営にも協力してもらっているpnyoさんが言っておりましたのを思い出し、WordPress 2.8.1の日本語版がリリースされたことを機に更新することにしました。

 外部からの見た目は変わらないと思いますが、内部の見た目も変わっていないようです(笑)。狐につままれたような感じがそこはかとなくするのですが…セキュリティーが向上したというのであれば「まぁ良し」といった所なのでしょうか。


固定ページ

最近の投稿

カテゴリー





カレンダー

2024年5月
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

過去の日記はこちら

キーワードで検索