弐条海月の とはずがたり

そこはかとなく書き綴るブログなるもの

「MIE」の日本語化とか

MIEの画面

MIEの画面

 「MIE」とは「Ubuntu 8.04」をベースに HP が自社のネットブック「mini 1000」向けにカスタマイズしたOSです。

 音楽を聴いたり写真を観たり、ネットサーフィンなどの個人使用を重視してカスタマイズされています。デフォルトでは「Terminal」も使えないなど、初心者ユーザー向けの仕様(?)になっているのですが、「Terminal」さえ動くようになれば当然、色々なことができると思います。

 現行の Ubuntu が 9.04 であり、次期バージョンもまもなくリリースされると思いますが、あえて「MIE」を試してみたいと思ったのは、「MIE」の外観がとても優れた美しいものであるからに他なりません。Zen-Design の「Uzu」を背景に黒をベースとした画面、写真や音楽などマルチメディアの Viewer は Mac の「Front Row」を思わせる仕上がりとなっているのです。

 起動時は当然、英語しか使えません。WEBページなどで日本語の表示はできるのですが、フォントが綺麗ではありません。別にこのままでも頑張れば使えなくはないのですが…日本語入力ができないのは痛いですので、ネットの情報を参考に言語パックをインストールしました。

 日本語化がかなり中途半端な感じだったのですが、程なくして OSのアップデートがかかり、結構良い感じになりました。ですが、「Terminal」が「端末」に日本語化されるなど、ちょっとだけ覚えたアプリケーションや設定上の名称まで変わってしまったので戸惑っております。どこかに変換用のファイルだあると思うのだけれど、それを修正すれば良いのかな?


固定ページ

最近の投稿

カテゴリー





カレンダー

2024年5月
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

過去の日記はこちら

キーワードで検索