弐条海月の とはずがたり

そこはかとなく書き綴るブログなるもの

iOS6にしようかな…

本日9月19日にAppleのモバイル端末用OS「iOS」の最新版である「iOS6」がリリースされました。私のiPhone 4S、iPad2はiOS5.1.1の状態でJB済みなので、妻のiPhone 4Sにインストールして「iOS6」を堪能しようと思ったら…「アップデート?いや」というまさかの返事が(笑)。今まで人柱的なアップデートやJB作業に協力的(?)だったのに…聞けばアップデートできない理由があるよなんですよね。

妻が最近ダウンロードして使い始めたSNS写真アプリ「My365」が対応していないからなのだそう。妻はこのアプリで犬の写真を投稿しており、「使い始めたら毎日ちゃんと投稿したいので、今iOS6にするのは困る…」というのです。

「My365」が「iOS6」に対応したら、すぐにアップデートしてもいいそうなので、それまで待とうと思います(笑)。

そうそう、評判はそこそこ良いらしい「iOS6」ですが…数々の新機能のうち、残念ながら日本では使えない機能も多々あるようですね。「iOS6」の新機能のうち、使える物は、新しい「マップ」アプリでは航空写真、道順、ルート案内、ローカル検索など。「Siri」ではスポーツや映画情報、TwitterおよびFacebookとの統合となっています。

使えない機能は、「マップ」アプリの3D表示、渋滞状況、ビジネスレビュー&写真など。「Siri」では、ローカル検索、レストラン情報・レビュー・予約、映画のレビュー。そして、「iTunes Store」のテレビ番組です。

まぁ、「iTunes Store」のテレビ番組は理解できるとして、一番期待していた「マップ」アプリの完成度が最低ランクらしいのが気になりますね。これならばナビアプリがまだ必要な感じですよ。…とは言え遠出をしないのでナビアプリは更新してないのだけれど(笑)。

それから「iOS6」に対応する端末が、iPhoneだと3GS以降であることも見逃せないですね。iPod touchは第4世代以降、iPadは初代はダメでそれ以降のiPad2と新しいiPadに対応しています。ん、iPhone 3GSに対応ということは…妻がゲーム機として使っているiPhone 3GSをiOS6にアップデートすれば良いのですね。後でやっておこう(笑)。


カラフル Dockケーブル

iPhoneやiPodで使える「カラフル Dockケーブル」を購入しました。色はディープパープル…深紫です。まぁ何のことはないDockケーブルです。ケーブルが足りていないということはないのだけれど、色が気に入ったので購入です。

妻はキッチンでピンク色のDockケーブルを使っておりますが「私のはダイソーで買ったから100円よ(笑)」とのこと。残念ですが、ダイソーには紫色のケーブルはないのですよ(笑)。

iPhone 4Sに繋げてみると…ほら良い感じ。

iPhone 3GSではどうでしょう…ほら、やっぱり良い感じですね(笑)。

Amazonのリンクはこちら。それにしても私は楽天で購入したのだけれど、商品の代金より送料のほうが高かったのは微妙ですよね(笑)。Amazonで購入すべきでしたー。


「iPhone 5」発表

Appleが「iPhone 5」を発表しましたね。ほぼ事前にリークされていた情報通りの仕様だったのには驚きました。販売は21日からなのだとか。国内でのキャリアは従来通りSoftbankとauの2社。「iPhone 5」の予約はあす14日夕方からのようです。

ディスプレイは4インチ(640×1136ピクセル)となり、iPhone 4Sより薄く軽くなっているそうです。容量は16GB、32GB、64GBの3モデル。CPUは「A6」チップで、従来の「A5」チップと比べて約2倍の性能なのだとか、メモリの搭載も2倍なのでパフォーマンスは大きく向上していると思います。

カメラは8Mピクセルでスペックは変わらずともより薄いものとなっているそうです。パノラマ撮影ができ、動画撮影中に写真も撮れるようになっているのが特長。これは便利かも。

また、3Gでも「FaceTime」が使えるようになったということなので、「Skype」や「LINE」と「FaceTime」を使えばスマートフォンでの「通話」の常識が根底から変わりそうですね(すでに変わっているか)。

カラーは黒と白ですが、ツートンカラーの扱いになっているようで、黒は「ブラック&スレート」、白は「ホワイト&シルバー」という名称になっていますね。確かに「iPhone 5」の裏面に質感の異なる部分があります。個人的には従来のモデルのほうがシンプルで洗練されていた印象がありますけれども。見慣れるとこれはこれで良いなぁ…ということになるのでしょうね。

LTEがサポートされているのだけれど、まだまだ普及しているとは言い難いので、田舎では「過ぎた機能」ということになるでしょうか。

そうそう。以前から噂されていた「Dockコネクターの変更」も、やはり事実でしたね。従来の30ピンから8ピンの端子に変わりました。AppleらしくMicroUSBではない独自の端子。その名称は「Lightning」というそうです。あれ「Thunderbolt」に似ているのは気のせいでしょうかね?

「Lightning」の良さは、裏表どちら向きでもOKという点。夜、枕元で「iPhone 4S」や「iPad2」を充電する時に面倒だったのがDockコネクタの向きでしたから、これは良いかも。従来のDockコネクタとの変換アダプタも用意されるので、今までの周辺機器の全てとはいかなくても一部はそのまま使えるだろうし。私は好意的に受け止めています。

妻は早くも「iPhone 4Sから乗り換えるキャンペーンとかないかな? あったら替えたい」と話しています。私は気になる情報があるのでもう少し様子を見ます。と言うのは…SoftbankのiPhone 5ではテザリングができず、au版ではテザリングができる…という噂があるからです。もちろん、すぐに飛びつかず出るかどうかは分かりませんが「iPhone 5S」を待つのが吉だと思っているのです(笑)。


iPhone5の噂とか…

Appleが12日に米国で開催するイベントで、iPhone5が発表されるという噂が濃厚ですね。リークされた情報で、すでにサードパーティーが開発したケースなどの情報もあったりします。昨年発表されたiPhone 4Sの時には「iPhone5が出る!」と言われ、先行発売されたケースは実際に発表されたiPhone 4Sとは不適合のものでした(笑)。今回はどうでしょうね?

噂通り、コネクタの形状が変わるのか、さらには「iPad Mini」なる新商品も発表されるのか…新しいiMacも発表されるかもしれないという噂もありますし、気になりますね。


iPhone 3GSのバッテリー交換

以前使っていたiPhone 3GSを車載して音楽を聴くのに使おうかと思っているのだけれど、バッテリーがダメになったので交換しました。もう結構前の話で今さらなのだけれど…ネタがないので書いておきます(笑)。

iPhone 3GSは昨年10月半ばまで使っていたものです。iPhone 4Sにした途端、バッテリーの劣化を感じるようになり、そのうちに充電しても数分もしないうちに突然電源が落ちるようになっておりました。妻が以前使っていたiPhone 3GSは、時を同じくして買ったのにまだ問題がないことに驚きますけれども(笑)。妻はゲーム&音楽専用機として使っており、私の3GSのほうがより酷使していたためにバッテリーの劣化が早かったのでしょうかね。

私のiPhone 3GSをよく見てみると…液晶画面の中央部が盛り上がっているではありませんかっ。これは典型的な症状のひとつらしく、劣化したバッテリーが膨らんでいるために起こるようです。

充電しながら使うことはできるのだろうけれど、液晶画面が盛り上がっているし、劣化し膨らんだバッテリーを内蔵したままにするのもよろしくないですよね(笑)。Apple Storeに行けば有料で交換してくれるようですが、近くにないしね(笑)。だからAmazonでバッテリーを購入して交換することにしたのでした。

売られているバッテリーの中には粗悪品もあるようなので注意です。交換用の専用工具が付いて妙に安いバッテリーがありましたけれども、レビューが酷かったので別のにしました。私が購入したのは1980円でバッテリーのみのものでした。話が前後しますが無事に交換は完了しちゃんと動いておりますよ。

交換の過程を軽く記しておきます。

最初にSIMカードを抜き、Dockコネクタ両脇のネジを外しました。

次に吸盤を使って液晶側のパネルを外すのだけれど…ちょうど良い吸盤が手元になかったので…車の窓ガラスに取り付けるソーラー充電式ライトを持ってきて裏の吸盤をペタリ。吸盤の大きさに不安がありましたが無事に液晶側パネルが開きました。

ただし、いきなり外すのではなく、基盤が取り付けられている側のパネルと3本のケーブル(親切にも1、2、3と番号がふってあります)で接続されているので注意深く外してからにします。3番のケーブルのコネクタははめ込み式ではなくロック式なので注意です。

基盤のネジはいくつか種類があるので間違わないようにします。カメラ部分の押さえの金具もなくさないように注意です。

基盤が外れるとバッテリーが見えます。アリエナイくらいパンパンに膨れ上がっていて笑ってしまいました。そういえば基盤も湾曲していたなぁ(笑)。

バッテリーは両面テープでくっついておりました。バッテリーから出たケーブルはコネクタ部分に穴が開いており、本体側のポッチと合わせて乗せるだけで良いみたいです。コネクタは基盤によって押さえられる仕組みです。

バッテリーの両面テープは特殊な形をしていました。今回は綺麗にはがせたので再利用できました。

思えば…かつて取り組んだiBook(DUAL USB)のHDD交換に比べたら、iPhone 3GSのバッテリー交換は簡単でした。筐体が小さいので気を使いますが…特に難しいところはなかったです。こんなに簡単なのだから、遅かれ早かれダメになるであろう妻のiPhone 3GS用のバッテリーも購入しておけば良かったです。備えあれば憂いなしですからね(笑)。


固定ページ

最近の投稿

カテゴリー





カレンダー

2024年4月
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
2930  

過去の日記はこちら

キーワードで検索