弐条海月の とはずがたり

そこはかとなく書き綴るブログなるもの

MINOURA ミノウラ ディスプレイスタンド DS-30BLT

自転車整備をするのにMINOURA(ミノウラ)の「ディスプレイスタンド DS-30BLT」を買いました。本当は昨年、ボトルケージを買った際に一緒に注文していたのだけれど、その時は残念ながら在庫切れで、入荷を待つと頼んだ商品全体の出荷が遅くなってしまうのでキャンセルした…という経緯がありました。その後、買うタイミングを逃していたのでした。

MINOURA(ミノウラ)の「ディスプレイスタンド DS-30BLT」は、ハブ幅は135mmから使用可能。ワンタッチで2種類の高さに設定できます。私のドッペル「202」は20インチの自転車ですが、26インチ〜700cの自転車にも対応しています。

両手でディスプレイスタンドを持ち、フレームを広げるようにして両側のカップリングをハブ軸にかぶせます。大きいほうのカップリング側を後からはめると簡単に取り付けられました。

思ったより保持力が高いので、整備に支障はないです。やはりディスプレイスタンドがあると、リヤ周りの整備がはかどりますね。特にディレイラーの調整がラクです。もっと早くに買っておけば良かったです。


ドッペルのロングシートポスト

 私が乗っている自転車DOPPELGANGER(ドッペルギャンガー) 202 Blackmaxに適合するロングシートポストを購入したので、もともと付いていたシートポストと交換しました。そのお話。

 もともと付いていたシートポストは350mmのタイプ。これに対してロングシートポストは500mmなのですが、実際に延長できる高さは100mmなので、残り50mmはポストを安定して固定するためのマージンです。長身ではない私の場合は100mmフルに高さを上げたかったわけではなくて、5cmも上げれば十分な感じでしたから、その分フレーム内に残るポストが長くなるということで取り付けも安定していると思います。

 2,800円でこのサイズのシートポストはなかなか入手できないですから、ポスト径27.2mmならば他メーカーの自転車への流用も可能ですね。ただし、送料600円に加え北海道なのでプラス1,000円かかってしまったこと、振込手数料に400円ちょっと要したので実際は安くない買い物になってしまっているのですが(苦笑)…製品には満足しています。

 見た感じ、もともと付いていたシートポストと製造メーカーは同一なのですが、ロングシートポストのほうはロゴが入っております。まぁ…ワイヤー錠のホルダーやマッドガード、反射板を取り付けるとロゴは隠れてしまいますけれども(笑)。

 ロングシートポストに交換したことでもう少しサドルを上げたいという要求が満たされ、乗車ポジションが改善されました。ペダルを踏み抜くことができたので漕ぎやすくなったと思います。

 また、前傾姿勢になったので空気抵抗も減少していると思うのだけれど、そのせいでとある現象が発生(笑)。うーん、早急にシートをツインテールタイプのものに交換したくなってきましたよ(爆)。


サイクルコンピューターが欲しいのですが…

 自転車に乗り始めてすぐに欲しくなったのがサイクルコンピューターです。自分が自転車で走った距離とか平均スピードなどが分かると嬉しいじゃないですか。ですのでネット上で色々調べながら探してみたのですが、機能によって凄い価格差があります。まぁ…どんな商品で同じですけれどもね(笑)。

 サイクルコンピューターは、センサーを前輪のスポークとフロントフォークに取り付け、タイヤ外周の長さ(インチサイズのこともあります)を設定しておけば、タイヤの回転を計
測して距離を割り出すという機器です。そこに経過時間を加えて考慮することで平均速度も導き出せると…。加えて高価なものでは消費カロリーの計測、GPSでのルート記録などもできるみたいです。


 配線の取り回しや防犯対策なども考慮すると、ワイヤレスのものが便利だなと。そして費用対効果、自分に不要な機能は省いて検討した結果…安くてワイヤレスの製品が見つかりまして、これが良いなぁという結論に達しました。この製品、CATEYEの「CC-VT210W」は、機能を割り切ることでワイヤレスのサイクルコンピュータとしては驚異的な値段設定になっています。取り付けも簡単でコストパフォーマンスの高い商品と言えましょう。

 で、私はAmazonで購入寸前までいったのですが、「CC-VT210W」では移動ルートの記録ができないことがネックになってました。やっぱり自分が移動したルートを後で見返すことができたりすると嬉しいのですが、如何せん同機能を有したサイクルコンピューターはいきなり高値になります。その時ひらめいたのが「GPS機能があるiPhoneならば何とかならないかな?」でした。

 で、調べてみると理想にピッタリの神アプリがありました「RunKeeper Pro」。1200円のアプリですが、さらに調べてみると無料版もあるではないですか。というわけですでに数日使っております。もう少し様子をみて使えなさそうだったら、GPS機能をあきらめてサイクルコンピューター「CC-VT210W」を買うと思います。

ちなみに今日の走行は14.17kmでした。


自転車を買いました。

DOPPELGANGAR「202 blackmax」

「202 blackmax」

 健康、エコ、リフレッシュのために自転車を購入して新たな趣味とすることにしました。購入前の検討では、車に乗せられるようなフォールディングバイク(折りたたみ自転車)で、26インチのMTBっぽいものを…と思っていたのですが、20インチの小径車のほうが車載しやすいですし、何より安くて良いデザインのものがあったので購入しました。この機会に昔よくやった自転車整備も楽しんでみようかなぁと思っています。

 色々と比較検討した末に購入することにしたのは「DOPPELGANGAR(ドッペルギャンガー )」の代名詞的なモデル「202 blackmax」です。安価ながらアルミフレームでお洒落なデザインの自転車で、何より個性的なデザインや色使い、製品のコンセプトが気に入りました。

「202 blackmax」のロゴ

「202 blackmax」のロゴ

 「DOPPELGANGAR」のサイトで紹介されていた自転車は、基本的に1モデル1カラーというこだわり。そして、私が選んだ「202 blackmax」のフレームと同一ながらその他のパーツ、カラーリングを変更してバリエーション豊かなモデル展開がなされていました。また、公式サイトでのオプションパーツの取り扱いがあって良心的だなぁと思ったのも購入理由のひとつです。

 先週末に注文して本日、自転車が届きました。ペダルを取り付けたり、保安部品(反射板とかベル、LEDライト)を取り付けたりしました。ブレーキや変速機の調整は少し乗ってみてからやろうと思っています。

付属のLEDライト

付属のLEDライト

 付属のアルミ製のLEDライトがなかなかカッコイイ感じです。LED9灯なので思ったより明るいです(家の中で試しに点灯させただけですが)。それと、付属のシートポスト取り付け型のワイヤロックが便利ですね。

 標準では付いていないマッドガードですが…公式サイトではフロント用の黒い純正マッドガードが売り切れていたので、リアも含めて汎用品を探すことにしました。Amazonで購入したCAPTAIN STAGのエアロフェンダーセットが良い感じで取り付けできました。大きさも十分なので泥よけ効果も高そうです。

 後は…自転車整備のためにもう少し工具が欲しいかな。走行距離や平均速度、消費カロリーなどが分かるサイクルコンピューターも欲しくなりますね。

 明日、明後日は天気が崩れるようなのでその後は通勤にも使いたいですね。それと、今から楽しみにしているのは、子ども達とのサイクリング。レビューはその時に改めてしようと思います。

 何よりも、自転車に乗ってこれから見ることのできる景色、感じることのできる風、自然の奏でる音などを楽しむことができる…。自分の生活が自転車の購入を気に大きく変わりそうな予感がしています。


日曜日の過ごし方…

ツツジ

ツツジ

 何かと忙しくて、最近はフレッシュプリキュアを観てないです(苦笑)。5話分くらい溜まっていますかね。それはさておき、市内のスーパーでまた大量に卵が売っているらしく、妻が欲しいというので昼前に買い物に行ってきました。40個入りで500円という安さにも驚きましたが、妻が母親からもらったという「たまご券」というのが400円分あったため、「100円追加するだけで買えちゃった(笑)」と喜んでおりました。

 昼ご飯を食べた後は、子ども達の自転車を整備。実は…自分用の自転車を買うことにしまして、整備の予行演習みたいなことを(笑)。何しろ、自転車をいじるのは高校生以来のこと。しかも途中から50ccのバイクに移行しているので、整備の真似事は15年ぶりくらいになるでしょうかね。

 足りない工具があるので、近所のダイソーへ。長男が遊びに行って不在のため、次男、妻、三男を連れて徒歩で行ってきました。雨後なので花粉症の症状も目がかゆいくらいで済みました(苦笑)。三男を連れて歩くと凄く時間がかかりますが、それはご愛嬌。道路脇に咲いているツツジが綺麗でした。

 ダイソーでは11-13のスパナと14-17のスパナほかを購入。家に帰り整備を再開すると…ガーン。買ってきたスパナとナットが合わない。調べると15mmでした。ソケットレンチはあるのですが、構造的に使えない場所なのでやっぱりスパナが必要。手持ちのモンキーレンチは精度が低くて役に立ちそうもないし…ということで、今度は次男と2人で走ってダイソーへ。少しずつ運動するようにしないと、いつまでもぜん息に負けっぱなしということになるので頑張りました(笑)。

 無事に整備を終えて完了です。後は自分の自転車が届くのを待つだけです。


固定ページ

最近の投稿

カテゴリー





カレンダー

2024年4月
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
2930  

過去の日記はこちら

キーワードで検索