弐条海月の とはずがたり

そこはかとなく書き綴るブログなるもの

Ubuntuで使う「梅フォント」…

Linuxディストリビューション「Ubuntu」は、10.04から日本語フォントが「TAKAOフォント」という「IPAフォント」ベースのものに変更になっております。「TAKAOフォント」は読みやすいフォントではあるのですが、好みではありませんので、私はそこにWindowsの標準フォント「メイリオ」を追加して使っておりますが、日本語用フリーフォントの一つ「梅フォント」をダウンロードして入れてみました。「梅フォント」の実力派いかに? その記録です。

「梅フォント」は、OSやOfficeスイートの差によるユーザのストレス軽減を目的に開発された、ライセンス制約の少ない常用可能なフォントということで、シンプルで美しいのが特徴です。あえて平易な言葉で表現するならば、「TAKAOフォント」より柔らかく線が細いですが、「メイリオ」ほどの丸みはない、という感じです。梅フォントの公式サイトはこちら(http://sourceforge.jp/projects/ume-font/wiki/FrontPage)です。私がダウンロードしたファイルは「ttf-umefont_423-1_all.deb」。このファイルを適用すると「梅フォント」シリーズ18フォントがインストールされます。

「梅フォント」の内訳は…

  • 梅ゴシック(Original、O5、C4、C5、S4、S5)
  • 梅Pゴシック(Original、O5、C4、C5、S4、S5)
  • 梅UIゴシック(Original、O5)
  • 梅明朝(Original、S3)
  • 梅P明朝(Original、S3)


 

その中でテキストエディタやブラウザなどで使うのにふさわしいのは「梅Pゴシック」、システム用途は「梅UIゴシック」ですね。もちろん等幅の「梅ゴシック」、教科書体に近い「梅ゴシックS」もオフィス系アプリなどでの用途はあるでしょうね。明朝体も綺麗な線で作られており、等幅の「梅明朝」、プロポーショナルフォント、教科書体に近い「梅明朝S」があります。

「梅フォント」があれば、とりあえず文書入力でのゴシック・明朝系フォントには困らないですね。もちろんのことですが、Ubuntuのメニューで使うには「梅ゴシックUI」が適切ですね。細長い書体なので横スペースが少なくて済みますからね。今まで使っていた「Meiryo UI」フォントは上下左右の余白が大きいので、「梅ゴシックUI」を使うとUbuntuのウィンドウサイズが小さくなります。これはネットブックでの使用には有利だと思います。

ただ、私が今までメニューに「Meiryo UI」を使っていたのは、私にとっては致命的だったUbuntuでの日本語入力環境での変換中に全角と半角の英数を見分けにくくなるという「TAKAO Pゴシック」の欠点が解消されるからなのです。

「梅フォント」でもそれを期待していたのですが…残念ながら「TAKAO Pゴシック」以上、「Meiryo UI」未満といった感じ。でもLinuxの場合はシステムの「外観の設定」のタブ「フォント」で選んだアプリケーションのフォント(メニューなど)が日本語入力環境の候補として表示される仕様ですので、メニューに「梅ゴシックUI」を選ぶとそれで表示されるんです。

実際に画像を見ていただくとよく分かると思います。一番左が「TAKAO Pゴシック」。次が「梅ゴシックUI」、最後が「メイリオ」です(クリックで拡大します)。「TAKAO Pゴシック」は先ほど書いた通り全角と半角の区別がほとんどつきませんね。反対に「メイリオ」の可読性の高さはすごいものがありますが、難点として行間が空きすぎるので縦解像度に乏しいネットブックでは厳しい部分があります。ということで、メニュー&日本語入力環境のフォントは「梅ゴシックUI」がよろしいのではないか、という結論に達するのです。

それにしても、自動的に適切な行間がとれる「メイリオ」はやはり可読性の高さが光りますので、ブラウザやエディタでは「メイリオ」を指定しております。Windowsの標準フォントというのが悔しくなるくらい良いフォントです。ホントに(笑)。

余談ですが…サンプルの入力にはマイクロソフトOfficeのファイルも開くことができるオープンソースのオフィススイート「OpenOffice」のWord互換アプリ「Writer」を用いましたが、「TAKAOフォント」と「梅フォント」は表示できるものの、なぜか「メイリオ」が表示できませんでした。仕方がないので「メイリオ」のみメモ帳互換アプリ「LeafPad」を用い、同じフォントサイズで表示したものを使っております。


コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

固定ページ

最近の投稿

カテゴリー





カレンダー

2011年6月
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930  

過去の日記はこちら

キーワードで検索