弐条海月の とはずがたり

そこはかとなく書き綴るブログなるもの

ネットブックでVirtualBox…その5

ネットブックに入れた「Ubuntu 10.04」の仮想PC環境「VirtualBox」で、UbuntuベースのカスタマイズOS「MIE」を使いたいと思いまして、あれこれ画策しております。その作業の続きです。

前回はLinux版の「MIE」インストールツール「HP MIE Restore Image Creator」を入手しましたが、VirtualBoxの空OSがUSBメモリを認識しません。しかもUSBメモリには何も書きこまれていない。確かにイメージファイルはダウンロードされていたはずなのに…。ということは直接インストールイメージをダウンロードして、VirtualBoxにマウントさせておく必要があります。ただ、この失敗によってLinux版の「MIE」のイメージファイルの名称が分かりました。その名も「dennis-stable-install-usb-gm-1.img」です。これを入手しVirtualBoxにマウントさせれば万事うまくいくのではないでしょうか。

まずは情報収集から。何事も情報収集から始まりますからね、基本ですね。色々と調べてみますと、FTP経由で先程のイメージファイルがダウンロードできることが分かりました。端末にて以下のコマンドを入力しダウンロードを試みます。

wget ftp://ftp.hp.com/pub/softlib/software10/COL25940/dennis-stable-install-usb-gm-1.img

これでダウンロードが始まりますので、しばらく待ちます。ダウンロードできたイメージファイル「dennis-stable-install-usb-gm-1.img」ですが…通常ならユーザディレクトリ内のDownloadに入るかと思いきや、ユーザーディレクトリ直下に存在しておりました。あれ、しかもなぜかimgファイルが2つある。もしや…と思ってタイムスタンプを調べると、先に存在していたほうは、USBメモリの作成時に作られたファイルのよう。ですがアクセス権がルートになってる(汗)。ということはルート権限でツールを使わなかったせいで、ツールがダウンロードしたimgファイルをUSBメモリに展開できなかったということになりますね。なるほど…それでUSBメモリの名前は変更されていたのに中身が空っぽだった訳ですね。謎がひとつ解けました。

それでは…とばかりimgファイルをVirtualBoxのDVDドライブにマウント…したいのですが、拡張子がisoではないので無理です。仕方ないのでimgからisoに変換する儀式を行うより他はありません。ファイルのアクセス権限がrootになっているので、端末からroot権限でファイルマネージャ「Nautilus」を起動。ユーザーディレクトリ内に移動し儀式を執り行う準備を整えました。

じゃ、やりますか…ファイル「dennis-stable-install-usb-gm-1.img」のアイコンを選択。キー「F2」を押しファイル名変換状態に。そのファイル「dennis-stable-install-usb-gm-1.img」の拡張子「img」を「iso」に打ち変え。キー「emter」を押しファイル名を確定。以上(爆)。

すみません。大げさに書いちゃいました。imgもisoももとは同じファイルなので、実は拡張子を書き換えるだけでOKなのです。さて、気を取り直して…できあがった「dennis-stable-install-usb-gm-1.iso」をVirtualBoxにて仮想DVDドライブにマウント。それをもとにMIE用の仮想PCを立ち上げてみます。ですが…残念。マウントできず。

実験でUbuntu 10.04のisoファイルをマウントし起動させてみたところ、なんの問題もなくうまくいったのに…。

これ以上の戦いを続ける気力を私は持ち合わせていないので諦めることにします。と言いつつ、次回は番外編です(笑)。


コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

固定ページ

最近の投稿

カテゴリー





カレンダー

2011年4月
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
252627282930  

過去の日記はこちら

キーワードで検索