弐条海月の とはずがたり

そこはかとなく書き綴るブログなるもの

» 2011年2月の日記

風邪…会社まで休むことに…

 発熱により何もできず、ただ寝ていた日曜を過ごした月曜日の朝。やっぱり体調は戻っておりませんでした。結果、仕事にも行けずお休みをもらいました。先週は発熱こそなかったもののずっと調子が悪く、歩くのも辞めていたのですが、体調が戻りつつあったので土曜日に歩いていったのがまずかったのでしょうか。体調管理には気をつけていたつもりが…自己嫌悪です。

 昨日の日付に書いた日記にもあるとおり、日曜は何もできなったのですが、折しも妻も風邪を引いておりともに1日中寝ておりました。子ども達は元気だったんですけどね(笑)。

 日曜からまず頭痛があり、そしてなぜだか分からないのですが左目の周り全体に殴られでもしたかのような痛みがありました。そして発熱と全身のだるさ。それが今日も治っておらず、やむなくお休みをいただくことにしたのです。私はお腹が痛くて大変な時はいざ知らず、少々の発熱では仕事を休まぬようにしているだけに、今日は不本意な状況でありました。

 調子が戻ってきたのは夜になってからです。iPhoneのアプリ整理を少し、片付けものを少し。それから書き損ねていた日曜の日記とこの日記を書きました。後はApple Storeでにらめっこです(笑)。その話はもうひとつの記事のほうで…。


熱が出てダウンしてしまいました。

 土曜の夜から体調が悪かったのですが、風邪がぶり返したようで日曜日は朝から発熱。とうとうダウンしてしまいました。ですので日曜日は何もできずただ寝て過ごしてしまいました。本当ならば新しくリリースされたMacBook ProかMacBook Airのどちらかを注文したかったのですが、それも叶わず…。本当に日曜日は何もできなかったので、この日記も後から追記したものです。


サイトのURL構造を変更しました

 今日は久しぶりにこのサイト『弐条海月の「とはずがたり」』について書きます。色々と迷ったのですが、思い切ってこのサイトのURL構造を変更しました。変更したのはこのサイトのドメイン「tohazugatari.com」から後ろの部分です。URL構造を変更するということは、今まで一部で認知されていたであろうサイトの枝番号が変わるということであり、これが検索エンジンでの検索結果表示に大変よろしくない影響があったりすることは分かっていたのですが、一時的には大きなマイナスも、まだこのサイトを続けていくことを考え長い目を見たときに、この変更が後に大きな結果となって返ってくるだろうと判断したからです。そのあたりの話です。

 今までサイトのURLは「ドメイン+blog/年/月/日/記事の投稿名」となっておりました。例えば昨日2011年2月25日の日記「その名はThunderbolt…」のURLは「http://tohazugatari.com/blog/2011/02/25/その名はThunderbolt…」だったわけです。しかし、これは新しめのブラウザでの表示であり、実際には日本語の部分が変換され「http://tohazugatari.com/blog/2011/02/25/%E3%81%9D%E3%81%AE%E5%90%8D%E3%81%AFthunderbolt%E2%80%A6/」というなんだがよく分からないものになっていたのでした。

 URL構造の変更はWordPressの「ダッシュボード」「設定」「パーマリンク設定」で変更しました。WordPressの初期設定では「http://tohazugatari.com/?p=123」(123はID番号)みたいなドメインの後ろに記号や数字が入るだけの簡単なURL構造になっておりました。私はURLにも意味を持たせたくて年月日と記事の投稿名が入るURLにしたのですが、日本語の部分がおかしなことになっているのはつい最近まで気づかずにいたのでした(笑)。

 新しいURL構造について、最初は初期設定に戻すことも検討しましたが、日々の覚え書きという日記的性質の記事が多いサイトですので、やはり年月日は欠かせないだろうと思い「http://tohazugatari.com/blog/2011/02/26/123」(123はID番号)のスタイルにしました。結果的に、日本語で表示されていた記事名がIDの数字に置き換わったということになります。

 余談ですが…思い切ってURL構造を見直した理由のひとつに、WordPressにページのキャッシュ機能を付けるプラグインを導入したかったから、ということもあります。定番と呼ばれるWordPressプラグインのうち、まだ取り入れていないものがいくつもありまして、そのうちのひとつにページのキャッシュ機能を付加するプラグイン「WP Super Cache」というものがあります。ですが、このプラグインはURLに日本語(マルチバイト文字)が含まれていると正常に機能しないらしいのです。そもそもWordPressの場合はサイトのコンテンツが増加したり使用プラグインが増えたりすると動作が重くなる傾向にあるのですが、それをキャッシュ機能で補うことは極めて有効なんです。私はそれが、長い目で見たときに間違いなく大きなメリットになると思えたのです。

 プラグイン「WP Super Cache」は後で入れておこうと思います。


その名はThunderbolt…

 Appleの新しい「MacBookR Pro」シリーズがリリースされましたが、最も話題を集めているのが次世代の高速なI/Oインターフェイス「Thunderbolt(サンダー
ボルト)」の存在です。それにしても「Thunderbolt」とってちょっとカッコイイ名前(笑)ですが、これは元々Intelが開発した「Light Peak」の名前を変えたものですが、優れモノのインターフェイスらしいんですよね。ていうか、さっきIntelのサイトを見ていたら、Intelも「Thunderbolt」って紹介してました(笑)。

 それにしてもAppleは常に一歩先を進んでいるなぁという印象をうまく与えてくれますよね。現在の主流である「USB2.0」上位互換として期待されている「USB3.0」ですが、未だ普及していないからなのか、MacBook Proに「USB3.0」ではなく「Thunderbolt」を搭載するとは。確かに「Thunderbolt」は「USB3.0」の2倍にあたる10Gビット/秒という転送速度を誇り、アダプタを介せばFireWire、USB、Ethernet、そしてディスプレイ(HDMI、DVI、VGA)をもサポートするという極めて拡張性の高いインターフェイスのようですから。Appleにとっては逆に採用しない理由が見つからないのかもしれませんが。

 さて今後、市場ではUSBに変わる次世代インターフェイス「Thunderbolt」が注目されるのか、もはや出遅れの感が否めない「USB3.0」が頑張るのか、気になる
ところではあります。


MacBook Proが進化…

 Appleの新しい「MacBookR Pro」シリーズとして13、15インチが2モデル、17インチが1モデルの計5モデルが発表されましたね。今朝、Appleのサイトを見ますともうAppleストアにて購入できるようになっておりました。噂ではリキッドメタルのボディに身を包んだまったく新しいMacBookになるとささやかれていました
が、それはもう少し先の話になりましたね。今回はマイナーチェンジというところでしょうか。とは言え、その中身を見ると驚くほどの進化と新技術の投入があ
りまして、またもや業界をリードする仕様になっていると言えましょう。今日はそんな話です。

 「MacBookR Pro」13インチモデルは、CPUが2.3GHzのi5(デュアルコア)と320GBのHDDを搭載した108,800円のモデルと、2.7GHzのi7(デュアルコア)と500GBのHDDを搭載した134,800円のラインナップです。モバイル用途で使いたいがMacBook Airでは得られないマシンパワーも欲しい場合には最適な選択肢ではないでしょうかね。

 「MacBookR Pro」15インチモデルは、CPUが2.0GHzのi7(クアッドコア)、ビデオにAMD Radeon HD 6490M、500GBのHDDを搭載した158,800円のモデル、2.2GHzのi7、AMD Radeon HD 6750M、750GBのHDDを搭載した189,800円のモデルがあります。15インチは2.0GHzのi7モデルで十二分な気がしますが、2.2GHzのi7モデルはビデオメモリが4倍の1GBとなっていて、高スペックを要求するゲームや、ビデオ編集、高負荷なグラフィックアプリなどでは大きなアドバンテージになることと思います。

 そして「MacBookR Pro」17インチモデルは、CPUが2.2GHzのi7(クアッドコア)、ビデオにAMD Radeon HD 6750M、750GBのHDDを搭載した214,800円のモデルです。15インチ上位モデルの液晶を17インチにしただけのような印象。以前まであった「究極超人」なイメージが薄れてしまった感があります。まぁそれだけ15インチモデルの性能向上が著しいということの現れだと思いますけれども。

 各モデル共通の仕様としてはアルミのユニボディ構造、7時間のバッテリー駆動、次世代の高速なI/Oインターフェイス「Thunderbolt(サンダーボルト)」の
採用、 FaceTime HDカメラの搭載、ガラス製のマルチタッチトラックパッド、バックライト付きのフルサイズキーボードなど。そして、言わずもがなですがOS
はMac OS X 10.6 Snow Leopard。そこにiPhoto、 iMovie、GarageBandといったiLifeアプリがプリインストールされています。

 私はMacBook Airが出た時から次のMacは何にするかずっと迷っておりまして、とりあえずMacBook Proが新しくなるまで待っていたのです。新型のスペックを見る限り15インチのMacBook Proが気になるのですが、予算的に厳しい状況でもありますし、持ち運び(特に夏場は自転車の予定)に苦労しそうだし…。では13インチならば持ち運びは問題ないのですが、液晶の解像度アップがなかったのは意外であり残念なポイントでした。思い切って光学ドライブなしでその分バッテリーを増やすとかしてくれればよかったのに…。

 さっそくAppleStoreで「あーでもない、こーでもない」とシミュレーションしています。13インチのMacBook Proにしてメインマシンとしてしばらく使うか。MacBook Air 11インチモデルを買って、iMacの新型モデルをメインにするか…。3月2日のiPad2発表まで待ってみるか…本当に悩みます。妻には「この時が一番楽しそうだよね」と笑われております(笑)。


固定ページ

最近の投稿

カテゴリー





カレンダー

2011年2月
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28  

過去の日記はこちら

キーワードで検索