弐条海月の とはずがたり

そこはかとなく書き綴るブログなるもの

» 2013年7月の日記

Excelのお勉強…

これまでまともに使ったことはなかったと言える表計算アプリ「Excel」。それを4月半ばから毎日使うようになりました。本当に「今さらかよっ」って思いますけれども、ちょっとずつ必要な部分だけ勉強しながら試行錯誤しています。

実は「Word」も使ったことがない私。普段の仕事では、文章を入力するのはテキストエディタで十分だし、図表混じりのレイアウトをする場合は「Illustrator」や組み版アプリケーションを使えば済んでいたので、その必要を感じていなかったのでした。

思えば「Excel」とか「Word」とか、世の中の多くの人達が日々仕事で使っているのだろうアプリケーションを私は使いこなせないのですね。

とは言え、現在は「Excel」を毎日さわっているので、関数を覚えたら効率が大幅にアップすると思うのです。そんな感じで最近覚えた3つの関数について書いておきます。

1「COUNTA」関数
「COUNTA」という関数は、引数リストに含まれる、空白ではないセルの個数を返すもの。

私はこの関数「COUNTA」で、1カ月の稼働日を調べています。今までは自分で数えていたのでラクになりました(笑)。

2「TODAY」関数
「TODAY」という関数は、今日の日付を返してくれます。

従来は毎日、日付を入力し直していたのだけれど、つい更新を忘れてプリントしてしまうことがあって面倒でした。今は日付の部分を気にしなくてよいので、ラクです(笑)。

3「COUNTIF」関数
「COUNTIF」という関数は、指定した範囲に含まれる空白以外のセルのうち、検索条件に一致するセルの個数を返すというもの。

今回学んだうち、これが最も役に立ちました。とあるリストの中で、特定の文字列を持っているものの数を数えるのに使っていますけれども、リストが多くなればなるほど、目で数えるよりも確実に正確な数字を返してくれるので大いに助かっています。

現在、毎日数十のテキストファイルを集計するアプリケーションをHSP(Hot Soup Processor = Windowsで動作するインタプリタ型プログラム言語)で開発中なのだけれど、関数を組み合わせることで、開発せずとも統計が取れるような気がしています。どうしようかな?(笑)


PCの復旧

先日、復旧がうまくいかなかったノートPCをセットアップすることができました。NEC製の法人向けノートPC「VersaPro VY14M/RF-W」。そもそもOSが立ち上がってすぐにブルースクリーンがでてフリーズしてしまい、再起動を繰り返すというよく分からない症状が出ておりました。ウィルスによるものではないかと推測しておりました。前回の復旧方法がことごとく失敗に終わったため、HDDをフォーマットしてパーティションを切り直し、OSを再インストールすることにしました。そんなお話。

今回、復旧したのは営業所勤務の仕事仲間が本社に来た際に使うPC。現行のマシンはかなり劣化がひどい状態。耐用年数が低いのが丸分かりでした。液晶画面のヒンジがヘタって何かで支えなければ保持できないようになり、キー薄いのかパーツがいくつも割れてしまったり。そうした不具合を同型機のパーツ交換で直したりしてきたものです。あまつさえゴム足が溶けてネトネトした物質に変わっていたりとか最悪(笑)。しかも動作もかなり遅く使いにくそうなので、なんとかしたいと思っていたのでした。

そこで、不調のためお役御免になった「VersaPro」を思い出し、復旧することにしたのです。ただ残念なことにリカバリディスクがなく、リカバリ用のパーティションはあるもののそこにはアクセスできない状態。仕方がないのでいろいろな方法で復旧。

無事にOSは立ち上がるも案の定、ネットワークとビデオ関連のドライバが全滅。別のPCでドライバを探し、USBメモリに入れて受け渡しインストールすることで事なきを得ました。

なぜでしょう?妙にやり遂げた感がありますね(笑)。さて、次は私が仕事で使っているWindows98SEのHDD不調をなんとかしないと…。XPでは動かないアプリケーションの関係で、どうしても98SEを使わざるを得なかったのだけれど、いよいよ来年には入れ替える予定です。それまではなんとか持たせないといけませんからね。


お祭り…

今日は寒くなく暑すぎないちょうどよい天気でした。仕事を終えて帰宅途中の私が妻に連絡すると、晩ご飯に冷やしラーメンを検討しているがキュウリがないとのこと。それなら買い物に行こうと帰宅するやいなや出かけようとしたら、キャンプに参加していて不在の次男をのぞく長男、三男がついてきました。せっかく皆で出かけるのなら、せっかく今日から始まったお祭りに行くことにしたのでした。

今月はじめにあったお祭りには次男だけが行き、行きそびれた三男がお祭りを楽しみにしていたのです。そんな彼に「何食べたい?」と聞くと「いももち!」との答えが。そのほかに揚げスパやらスピンやら焼き鳥などを購入し、ついでにスーパーで買い物をして帰宅。

結果、冷やしラーメンを作る必要はありませんでした。ちょっと買いすぎたようです(笑)。


今日の雑感…

今朝は今にも雨が降り出しそうな曇天。気温が低いわりに湿度が高く霧がかっておりましたけれども、痛めていた腰の調子が良くなってきたので久しぶりに自転車で堤防を走ってきました。

昼前から晴天になったのだけれど、気温は低めのまま。まるで春のような天気でした。

私が住む街は昨日からお祭り。すでに昨日行ったし、明日も仕事なので今日は家でゆっくり過ごしました。


会社のノートPC…

最近、不調によりお蔵入りとなった会社のNEC製ノートパソコン。仕事仲間が使っているサムスン製ノートPCがどうにもならないので、それよりはずっとマシだと思い直してみることにしました。

HDDが不調なのはウィルスが原因ではないかと推測。このノートPCのHDDはリカバリ用のパーティションが切られているのだけれど、そこにアクセスする方法が見つからない(笑)。

仕方がないのでDOSアプリケーションのMBM(マルチ・ブート・マネージャー)を使って起動パーティションを選択する方法をとってみることに。

しかし、このノートPCの不調はそもそもDVDドライブが認識されなくなったことが発端。インストールメディアが使えないとなれば、会社の机の奥Windows 2000の起動ディスクを利用するしかないと判断。苦しいですが(笑)。

さて、Windows 2000の起動ディスクはフロッピー4枚組み(笑)。1枚のデータは1.4MB余りしかないはずなのに、読み込みが遅いこと。しばらくして、無事にDOS画面まで進みましたが、別のフロッピーディスクに入れたMBMにアクセスできない。どうやらリカバリモードに特化したDOS画面のためA:\にはアクセスできない模様です。まずはここでMBMの使用を断念せざるを得ませんでした。

もうこうなったらOSそのものを入れ替えてしまうしかないっ!「ubuntu 10.04.04」をダウンロードし「Unetbootin」でUSBメモリに入れます。10.04は2013年04月でサポートが切れたOSではありますが、古いPCを動かすのだから仕方ありません。

で、USBを差してみたのだけれど…USBメモリからの起動ができないPCでした。残念(笑)。かくなる上は外部からHDDへの直接インストールか? 次はそんなことを考えております。


固定ページ

最近の投稿

カテゴリー





カレンダー

2013年7月
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
293031  

過去の日記はこちら

キーワードで検索