弐条海月の とはずがたり

そこはかとなく書き綴るブログなるもの

» 2012-08-21の日記

2012-08-21のツイート…

  • エコだからLED電球に替えよう…って言うけれど、カタログを見たら比較対象になっているのが白熱電球で、電球タイプの蛍光灯が忘れられているのはなぜだろう? 21:11:08
  •  LEDはまだコストパフォーマンスが良くない。もっと価格が安くならないと今は電球タイプの蛍光灯でまだ十分のはず。でも勧められるままに高価なLED電球にする人っているのだろうなって思う。 21:11:19

テーブル下の棚の制作…その1

今日は暑かったですね。実に暑い1日でした。何もせずダラダラと過ごしましたけれども、頭の中には作りたいもののアイディアがありまして、色々と考えております。とりあえず…日記には書いていなかったのだけれど最近作ったものがあるので、それについて書こうと思います。

20120824-081639.jpg「物入れ」の改造計画弟3弾の時に購入した「シラナンバー材」の残り(写真)で、作りつけのテーブルの下に収まるサイズの棚を作ったのです。

20120824-081755.jpg食事の際に次男と三男が座っているスツールの横にあるスペース(写真)を利用し、我が家の犬グッズを入れるための棚にする計画です。

スツールの横に開いているスペースにはこれまで、いわゆる「カラーボックス」サイズの箱を置き、薪だったり燃やせないごみ(緑の袋)だったりを一時的に入れておりましたけれども、ダイニングテーブル下の空間を上手く使っていなかったので、そこに棚を作ることにしたのです。

棚を作る際にあらかじめ寸法を測り、ホームセンターにて良い感じのサイズにカットしてもらったのだけれど…またいい加減に計測したのでテーブルの下に収まらない(笑)。またも丸のこと電動ノコギリを使って余計な部分をカットする必要がありました(汗)。結果…ちょっときつめですが、そのほうがずれなくて良いかも(笑)。このへんはアバウトで良いのです。きっと。

20120824-081918.jpg
基本は「H」型にし、上部と下部のみ細い板で補強します。細い板は奥のほうにだけ付けるので通常の状態ではその存在を知られることはありません(笑)。
20120824-082035.jpg

棚はゴツゴツしたものにしたくなかったので、いわゆる「カラーボックス」のように箱形にはしませんでした。単体ではなく作りつけのテーブルの下に納めるので、強度は最低限で良いはず。

20120824-082149.jpg
組み上げると、さっそく猫がやってきましたー。ヤツは新しいもの好きなので気になるんですよね。段ボール持参で買い物から帰ってきたり、荷物が届いたりするとその中に入ろうとしますからね(笑)。おいおい、そこは物を置くところだからダメだぞ(笑)。

あとは早く塗装しないと、ですね。だけどこの前買った塗料が屋外用(しかも油性)なので、水性のステイン塗料を買わないと。早く買わねば…と思いつつなかなか買えてない今日この頃。理由はどの塗料が良いのか判断が付きかねるからです。


固定ページ

最近の投稿

カテゴリー





カレンダー

2012年8月
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

過去の日記はこちら

キーワードで検索