弐条海月の とはずがたり

そこはかとなく書き綴るブログなるもの

» 2011年3月の日記

祖母のお見舞い

 今日は祖母が入院する病院へ行ってきました。祖母は齢90を超えており経口摂取ができなくなっています。幼少の頃からずいぶん可愛がってもらったのですが、私のことはもう誰だか分からなくなっており、代わりに長男を私だと勘違いしているようです。それでも、幼き頃に教えてくれたドイツの野球の応援歌を口ずさんでみると、一緒に歌ってくれました。それが、すごく嬉しかったです。祖母は明日には別の街の病院に転院することになっています。


ネットブックでVirtualBox…その2

 ネットブック「HP Mini 1000 VIVIENNE TAM Editoin」上のOS「Ubuntu 10.04」に、仮想PC環境「VirtualBox」をインストールします。その作業です…と言っても「Ubuntu ソフトウェア・センター」にてVirtualBoxを検索。表示された「VirtualBox OSE」をインストールするだけですよ。ですので、その続きを書いていきますね。

 「VirtualBox OSE」は、複数の仮想PCを作成し、そこに様々なOSをインストールして動作させることができるアプリケーションです。OSの実験に使ったり、自分が使っているOSでは閲覧できないWebページを観るのに使ったり、動作しないアプリケーションを動かすのにも使えます。「VirtualBox OSE」の「OSE」とはオープンソース・エディションの略みたいです。あれ、以前私がUbuntuにVirtualBoxを入れたときには「OSE」という表記がなかったように記憶しているのですが…気のせいでしょうかね。

 さて、インストールが終了したならば、「VirtualBox OSE」はアプリケーションメニューのアクセサリーの中から起動できます。そこで仮想PCを作成し、インストールしたいOSを選んでおきます。それから仮想HDDを作成して、実際に仮想PCを起動するのですが、その前に仮想CD・DVDドライブにOS起動・インストール用のISOファイルを入れておけば、そこから起動できます。

 さて、最初に試すOSは何にしましょうか。実はもう決めてあるのですが…続きはまた明日にでも。


W3Cの「Markup Validation Service」

 久しぶりにW3Cの「Markup Validation Service」にてサイトの構文チェックを行いました。以前はエラーがゼロになるまで構文チェックを繰り返したものですが、久々に行うと3つのエラーが出ました。そのお話。

 1つ目は恥ずかしながら孤立した<div>がありましたので修正(笑)。残りの2つはTwitter関連のソース部分でした。こういったJavascript関連やアフィリエイトバナーなどのソースのエラー解消は簡単にはいかない場合があります。エラーの中身を見てみますと、script要素においてtype属性を省略しているのがいけないみたいです。

 こで、2カ所の<script>を<script type=”text/javascript”>に書き換え、再度チェックすると…エラーがゼロになりましたので、W3Cのチェックを通過したことを示すバナーをサイトの下に貼りました。

 ですが、今のところチェックしたのはトップページのみであり、他は…聞かないでください(笑)な状況です。どのみち、もうすぐWordPressのテーマを変更するから良いのですが。

 


ネットブックでVirtualBox…

 ネットブック「HP Mini 1000 VIVIENNE TAM Editoin」にUbuntu 10.04を入れてサブマシンとして使っているのですが、以前はなぜか動かなかったVirtualBoxを久々に動かしてみることにしました。

 色々なLinuxディストリビューションを試すのが好きなので、ネットブックのOSも目まぐるしく変わったりしておりますが、いちいち環境をリセットするのはさすがに面倒なので、SDカードにインストールする方法も併用しています。けれども、もっと気軽に試すことができれば便利だと思うので、以前からVirtualBoxを入れてはいたのですが、インストールはできても起動できなかったんですよね。私はてっきり「Atom CPUのせいなのかな…」などと思っておりました。

 そして今回のOS「Ubuntu 10.04」ではまだVirtualBoxは試していなかったんです。なぜならばUbuntu 10.10を使ってみて、タッチパネル搭載のモバイルPCに特化したUbuntu 10.10ではなく、最長3年のサポートが約束されているUbuntu 10.04を使うことにしたからです。これでOS入れ替えもひと休みかな…と思いきや、やっぱり何かしらのOSを試したくなってしまいまして(笑)。

 まぁVirtualBoxを使用せずとも実際のところネットブックはマルチブートにしてあり、起動時にペンギンか雪豹を選べるようにしてあります(当然、雪豹は実験のためですので普段は使いませんけれども)。また、緊急用にSDカードにもUbuntuを入れてあり、ネットブックに入れたままにしてあるので、いざという時も安心ではあるのですが(笑)。

 実際の作業については明日にでも書きますね。


ネタがないので昨日の話を…

  今日は祖母のいる街まで行く予定だったのですが、諸般の事情で明日に延期となりました。珍しくテレビを何時間も観て、その後たいしたこともせず寝てしまったので、これと言って日記のネタになるようなことがないです(笑)。ですので昨日の出来事を書いてみようと思います。

 日曜から降っていた雪は今朝、外に出た私をがっかりさせました。すっかり春めいてきたと思っていたら、道路はうっすらと雪景色。車のウインドーにも雪が積もり、氷をかき落とすリムーバーをまた使うことになろうとは想像もしておりませんでした。はっ、今「ゆき」と入力したら真っ先に「有希」と変換されましたよ。人はこれを「長門有希効果」と呼びます(爆)。

 それと、妻の友人から海産物をいただきました。知り合いの漁師が今朝水揚げしたという毛ガニやらクロガレイやらホッケやら。友人の家庭は魚を食べられない家族がいるばかりか、友人本人もあまり海産物が得意ではなく、さらには魚とかを捌くのも苦手ということで…「何でも食べられる我が家にとっては、実にありがたいことだわ」と妻(笑)。毛ガニは塩水に入れたら動き出すほどに元気で、妻は「ちょっと、鍋に入らないじゃない!」と大わらわでした(笑)。クロガレイは煮付けに。ホッケはフライになりました。毛ガニは食後にビールを飲みながら…美味しくいただきました。

 まぁ、そういうことだったので仕事帰りに妻から電話で頼まれたのが「ビールを買ってきてね」でした(笑)。なので帰宅前に話を戻しますね。

 妻に頼まれたビールを買うため家の近くのコンビニに行ったのだけれど、会計を済ませて店を出ようとしたら偶然にも父親と遭遇。向こうもびっくりしておりました。同じに街に住んでいるとは言え、どちらかと言えば私は西のほう、父は東のほう。父は職場が私の家の方角にあるので仕事帰りにコンビニに立ち寄ったのでしょう。

 私に合わせ一緒に店を出た父としばらく立ち話をしたのだけれど、「それじゃ、また」と別れると父は店に戻らずそのまま車へ…。私は「あれ?買い物はしなくて良いのだろうか?」と声をかけようかと思いましたが、父の家の目の前にコンビニがあることを思い出し辞めておきました(笑)。

 ちなみに、買ったビールは500mlのものが2本。1本はキリンラガービール。もう一本は糖質ゼロの実はビールでもなんでもないリキュール。どちらが私が飲むものかは…聞かないでください(爆)。うそうそ。先に飲んだのはラガーのほうですよ。私も妻もあまりたくさんは飲まないので(酒屋の娘である妻は本当は飲めるのですが…)、糖質ゼロのほうは未だ冷蔵庫で待機中です。


固定ページ

最近の投稿

カテゴリー





カレンダー

2011年3月
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031  

過去の日記はこちら

キーワードで検索