弐条海月の とはずがたり

そこはかとなく書き綴るブログなるもの

「Lubuntu 10.04」をインストール

 子ども達が使う古いPC上の「Puppy Linux」が不調だったことと、ネットブックの「Uubntu」に実験で追加した「Lubuntu」のデスクトップ環境が想像以上に軽快で好印象だったことから、本物の「Lubuntu」を試してみたくなりました。子ども達が使う古いPCに入れる前にちょっと実験実験(笑)。先日購入した8GBのUSBメモリに「Lubuntu」をインストールしてみました。その記録です。

 今回選んだのは、最新の「Ubuntu10.10系」ではなく、長期サポートのバージョンである「Ubuntu10.04 LTS」がベースになった「Lubuntu 10.04」です。いくら軽いと言われている「Lubuntu」でも、子ども達が使う古いPCではどうだろうか…という一抹の不安を抱きつつ、ネットブックでの実験がうまくいったあかつきには子ども達が使う古いPCでも動作させてみるのです(笑)。

 「Lubuntu 10.04」は、こちらのサイト「http://people.ubuntu.com/~gilir/」から「lubuntu-10.04.iso.torrent」をダウンロードし、トランスミッションというアプリを使ってISOファイルを入手。それをUnetBootinで2GBのUSBメモリに移します。そのUSBメモリで「Lubuntu」を起動。インストール先にはもう一つのUSBメモリ(8GB)を指定します。インストーラーは「Ubuntu」と同様で簡単(いい加減慣れただけ?)でした。

 インストール後の起動もスムーズ。ウィンドウやメニューなどの日本語化もされていたのですが、なぜか日本語入力環境がまったく入っていなかったです(笑)。入力エンジンであるSCIMもibusも、変換エンジンのAnthyも。すぐに追加しようにも無線LANが使えず…。ですので有線にてインターネットに接続し、無線LANのドライバを追加し、その後ibusを入れました。続いてGoogle日本語入力のオープンソース版である「Mozc」を入れました。「Mozc」はモデファイしたAnthyやMozcを配布されているサイト「憩いの場」さんからMozc関連のdebファイルをダウンロードすればOK。「ibus-mozc_1.0.558.102-1~ppa1_i386.deb」と関連ファイルが必要です。

 インストール後、起動するまでの間ってドキドキしますよね。Ubuntuより軽くても機能が制限される分、決して便利になるわけではないのに(笑)。でもなぜかワクワクするおかしな自分(笑)。これだからOSのインストールやら設定やらはやめられないのです。

 「Lubuntu 10.04」のレビューは後ほど。


コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

固定ページ

最近の投稿

カテゴリー





カレンダー

2010年12月
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

過去の日記はこちら

キーワードで検索